見出し画像

山下七海目当てでFGO復帰したオタクが、イベント走破するまで

はじめましての人ははじめまして、そうでもない人はおはようございます。Typonaidです。

はじめに

この記事はFGOへの悪意を、敵意を、このやろうという気持ちをあまり隠していません。なるべく、ぼくの腹の底にある怒りを掘り起こさないように書くつもりでいるので、そこまで過激な物言いは出ないとは思いますが、自己責任でお願いします。

(下にスクロールしていくと本文になります)
















そろそろスクロールはいいか?いいことにして書き始めます。
皆様は嫌いなゲームはありますか?ぼくはそこそこあります。そしてそのひとつがFGOです。ソシャゲを己の中のゲームのカテゴリに置くことがもうすでに嫌なんですが、一旦置いておきます。

いくら好きな声優が出るといっても

FGOやりたいわけないだろ!!!!!!でもFGOをやらないとカズラドロップは手元に残せません。ぐぬぬ……
ということで、一旦でDiscordで冷静な第三者の判断を仰ぎます。

冷静な判断ができていない

結局、この時点では「FGOやらんでも山下七海の声は聴けるんだから落ち着こう。」という結論に至りました。
しかし——

あ~あ

オタクとは、声豚とは、情熱なので、だから、だからやるしかねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!冬木からインドぐらい1週間でやってやらぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

オタクフェリー冬木-インド間 出航

まずはリセマラ。ヘラクレスか虚数を引いたら合格ということにしていましたが、なんか一発でどっちも引いてしまい爆笑しながらスタート。
サポートに凸カレスコのバニヤンを置いている人を探しつつ、ガンガン進めていきます。
なんか知らないうちにフォローという機能が追加されたらしく、相互フレでなくとも借りてよいとのこと。これはうれしい誤算!爆速で冬木、オルレアンを蹂躙していきます。
さらに一部の星5鯖2基を配布、特別再臨でなんでも1基だけ最終再臨していいとのこと。スゲ~救済してくれるじゃん!!!ニトクリスオルタとオジマンディアスを入手し、オジマンディアスに特別再臨を投下しました。
太公望もなんかwikiみたら強そうなことがいっぱい書いてありましたが、さすがに
・汎用性の高い讐
・なんらかの記念イベント期間限定とはいえ火力5割増
・自身のnpチャージが高倍率なので礼装要求値がめちゃ低い
・cv.田中美海(最重要)
となるとニトオルタは最適解足り得た気がします。
オジマンディアスも
・引退前からすでに暴力的な性能だったのになぜか強化をもらっている
・最終的にカズラドロップ2基でぶん回すことを考慮すると孔明のようなnpサポーターは不要
・地味に単体騎の需要が高い気がする
・cv.子安武人(最重要)
という具合での採用です。まぁここはタニキとかのがいいのかもしれないけど。

難所その1 カズラドロップを引く

最初の難所にして最大の難所です。そして、FGOがFGOたる理由を思い出します。

オルレアンまでのリソースのほぼすべてを投入してなんとか1騎入手。石が底をついて、虚無顔で呼符をぶち込んでいました。

このnoteを書き始めた時点でLv.109スキル10/10/10宝具5アペンド-/-/-/-/10フォウ1200/1200
Lv.100以降の経験値要求量がおかしい

とはいえ無事に課金せず手に入り一安心。新規救済の勢いがすさまじく、リソースが無限なので、ロンドン終わるあたりにはLv.90スキル1/5/1まで育成し、虚数でサクッと宝具を撃てるように。ついでにニトオルタもLv.90スキル1/5/1でnp30礼装で宝具を撃てるようにし、サポートで凸カレスコのバニヤンを借りて3連射で走っていきます。

難所その2 育成済カズラドロップを通常サポートに置いているユーザーを探す

びっくりするくらい居ない!!!そりゃみんなイベントサポートに置いてるからね。
ぼくが知らないうちに通常サポとイベントサポ分けて複数個設定できるようになってたらしく、ありがたいけども地味に困る。というのも、カズラドロップは2基そろえるとオーダーチェンジなしで宝具3連射ができるようになるため、手持ちのカズラドロップのスキルが1/10/1になった時点で【Wカズラドロップ編成】に乗り換えたいのである。
そりゃあね、山下七海目当てでやってんだから山下七海の声帯で進めるならそっちのがいいんですよ。バニヤンは速くて最高だけどね。
というわけで終局特異点終わるあたりまでカズラドロップを置いているユーザーを探しながら走っていきます。最終的にはLv.110スキル10/10/10宝具5アペンド-/-/-/-/10のTTカズラドロップを置いている廃人を発見し、申請が通りました。ありがとう。

難所その3 アルジュナオルタ

編成の縛りがきつい。そんでシンプルに強い。育っている鯖が限られているのもあってさすがにコンテニューしました。当時もどうやって倒したか覚えてません。ここでもなんか知らない新規救済があったらしく、石や令呪を使わずともコンテニューできるアイテムが配られていました。
なんとかインドを終わらせついにイベント条件をクリア。出航したのが2024-10-18で、インド伐採が2024-10-25なので、大体1週間くらい。
この時点でLv.100スキル1/10/1宝具4アペンド-/-/-/-/6で絆8。結構育ってんね!!!終局特異点クリア時は宝具2だったので大丈夫か?と思ってたけどなんとかなりそうな感じになってきて安心していました。
また、このあたりから全人類がカズラドロップをサポートに置かなくなった時のことを考慮し、サブ垢を作り、宝具2のカズラドロップをとりあえず用意しました。

そして待望のイベント、妖精双六虫籠遊戯へ

完璧なパパになるべく、ストーリーを読みながらじっくり進めていきます。なるのか?ぼくが?カズラドロップ(cv.山下七海)のパパに?気が狂うが???こっちは自己投影が苦手な拗らせオタクくんだぞ???学園アイドルマスターを始めたはいいものの、藤田ことねの「ぷろでゅ~さぁ~♡」に耐えられず、プレイヤー名を【法月仁】に変えて、法月仁にプロデュースさせているオタクだぞ???キツい、助けてくれ、ぼくはパパでもマスターでもありません!!!一般オタクです!!!!!!!!勘弁して!!!!!!!!!!!!!!ア!!!!!!!!ォァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブルースカイに悲鳴を出力することで一命をとりとめていた
嘘、とりとめてないかも

なんとか読破。カズラドロップの抱えているジレンマが拗らせオタクのそれに近く、わかる話すぎて途中から読むのが恥ずかしい感じになっていました。オタク中学生じゃねぇんだから拡大解釈して勝手に共感するのやめな?

イベントミッションを完了し、いよいよ高難易度。「まぁ凸特攻礼装のカズラドロップ艦隊でぶっ飛ばせばいけるだろ!!!」で突撃し、そのままクリア。編成が縛られる分ジュナオのがきつい。

難所その4 カズラドロップを引く

ここまで来たらさ、やりたいじゃん!!!というわけでオタクフェリーを降りて、オタクバスは終点の宝具5へ向けて出発。次は~アトランティス~アトランティス~

そういやこのゲームFGOだった

呼符をぶち込むも柳生宗矩が積もりゆくばかり、とりあえずログインボーナスで解決をもくろみ、触媒の用意などを検討していきます。

これは柳生比呂士

そしてついに

触媒(イラスト)を用意する気だったがラフの時点で来てくれた

ヤッタ~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヤッタヤッタヤッタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!GGEZ!!!!!!!!!!!!!!!!
もうFGOをやる理由が未読分のストーリーを読むくらいしかありません、アヴァロン来る前に辞めてるので。まぁここまで来たし、のんびり読んでいくか。

おわりに

完走した完走としては、ガチャ以外は思ったより楽しかった。単に無限作業ができるオタクというのもあり、走ること自体に苦痛は全くなかったと言っていいくらい。ちょうど普段メインでやっているゲームのモチベも落ちていた時期なのも相まって、行動力があまりまくっていたため、バチクソ吉日~~~といったところ。

ここまで読んでくれた物好きの方、山下七海を起用してくれたFGOの偉い人、山下七海実装でエンジンかかってくれたぼくの脳みそ、山下七海で暴れ散らしているぼくの助けに応えてくれた皆様、宝具選択時の「オ・モ・チャ・確定!」というセリフでぼくの脳みそを粉砕してくれた最高の声優のひとりである山下七海へメチャメチャいっぱいの感謝を。
感謝~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!