書体の使用例(えれがんと)
午後は、10分で済む床屋QBハウスの南千住店へ歩いて往復…。
画像の書体は「えれがんと」、これはF社へライセンスしたものが使用されている。
これとは別に最近ニセモノ(と個人的に感じている)が出回っていて、カミさんなんかは見分けがつかないようだ。
この某社へは1997年ごろ「えれがんと」をプレゼンして、そのときはイラナイと返事があった。
今頃になって自社で似たようなモノを出してくるとは、いい根性してるよ…この会社。
午後は、10分で済む床屋QBハウスの南千住店へ歩いて往復…。
画像の書体は「えれがんと」、これはF社へライセンスしたものが使用されている。
これとは別に最近ニセモノ(と個人的に感じている)が出回っていて、カミさんなんかは見分けがつかないようだ。
この某社へは1997年ごろ「えれがんと」をプレゼンして、そのときはイラナイと返事があった。
今頃になって自社で似たようなモノを出してくるとは、いい根性してるよ…この会社。