
書体の使用例(セプテンバー)
午前中に近所のクリニックで、右頬の老人性イボを液体窒素で処置してもらった。
前回の頭頂部のイボと違って、ほとんど隆起していないシミみたいなやつ。
どのように変化するのか、しっかり観察したい。
結果が、あまりきれいにならないようだったら、レーザー治療器のある別の医院に行こうかと思っている…。
画像は、加鳥アサさんがnoteで描いているコミックエッセイで使われてるセプテンバー書体の使用例です(加鳥さん、ありがとう)。
1998年に制作を始め、2003年に最初のウェイトが完成した「セプテンバー」フォント。
2016年に4ウェイトの「セプテンバーN(無料お試し版あり)」として生まれ変わった。
Adobe Fontsでも「セプテンバーN」フォントが、2024年の4月から全ウェイト使えるようになっている。

この書体専用の掲示板→九月の空