![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148122272/rectangle_large_type_2_d54a072f5c5241a431daf0acf998d03f.jpeg?width=1200)
いまウチで一番古いやつ(フォント制作はコレ)
今夜は隅田川花火大会。
残念ながら大規模修繕工事は終わらず、隅田川側のベランダからは無骨なパイプで組まれた足場とネット越しの花火見物となる…。
実際には、冷房の効いた室内でテレビ東京の花火実況中継を楽しむつもり…。
この画像は、iMac 2.4GHz Intel Core 2 Duo 20"TFT(メモリ4GB増設)。
2007年の8月だったか、それまでフォント制作に使っていた大福型Mac(iMac G4)が駄目になり、あわててMacOS9.2が動く機種を中古で購入した。
OSXとOS9の両アプリを同じように使える、OS9クラシック環境が必要だったのだ…。
それは、長い時間をかけて自作した漢字データベースの漢字分類字典(ハイパーカード)を使うためだったり、使用している日本語フォント構築アプリが MacOSXの最新版には対応していなかったりしたせい(だったと思う…)。
現在タイプラボが頒布しているフォントは、すべてこのiMacでフォント化したものだ。
いま書体制作は停止しているが、今後の不具合に対処したりする場合を想定し、動く状態をキープしてある。
![](https://assets.st-note.com/img/1721808164825-9ksjdp7BO3.jpg?width=1200)
その他ファイルのやり取り用に、MODも繋げている
後半は、USBスティックでファイルの移動をしていたかな