![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95200898/rectangle_large_type_2_a9976eb9f204706ff11a2a300d8a892f.jpeg?width=1200)
クリスド入りシータノヴァ(デッキ紹介)
皆さん初めまして、トヨツキと申します。主に東北でCSに出てます。約1年前からCSに出始めたヒヨっ子DMPです。
自己紹介がてらCS実績
2位×1 3位×1 ベスト8×1 ベスト16×1
noteも初めてで拙いところもありますがよろしくお願いします。
さて、まずはボルシャッククリスドの効果をおさらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1673190365779-IK7cw5bYIz.jpg)
1点なのもエラい。
そしてクリスドと最も相性が良いカードがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1673191108806-gkLz5T1wf0.jpg)
長いので以下キャンベロと書きます。
動きを説明すると
クリスド攻撃時1ドロー。キャンベロをクリスドの上に進化。
↓
攻撃後クリスド効果でキャンベロ自壊
↓
キャンベロ効果で下のクリスドがアンタップ
まるでモモキングjoみたいな動きができます。
また閃や剣と組み合わせると恐ろしいことに
クリスド攻撃時革命チェンジで剣か閃に入れ替え。
↓
先にファイナル革命解決。Rxやカツキング等を踏み倒し。
↓
クリスドで出したいクリーチャーを回収してその後クリスド効果解決。キャンベロを踏み倒す。
↓
閃や剣の上に乗せれば相手の盾からのカツキングをケアで2点。攻撃後キャンベロ自壊でアンタップ。我我我の裁定と同じくSAが下のクリーチャーに引き継がれてるので下の閃や剣がもう一度殴れるようになります。殴らない選択肢もあり。
再現性についてですが。
前のターンにカツキングで必要なカードを回収。カツキング自身をバウンス。
返しのターンでクリスドから走ったりRx等で補充等もできるのでハンデスやメタカードで妨害されなければ結構再現度は高いかと思われます。
アナハンのアプルが効かないのは評価高いです。
オニカマスほんと勘弁してください。
ブルーム=プルーフほんと勘弁してください。
遅くなりすみません。題名にもありますが基本的にはシータノヴァに組み込んだ形です。
![](https://assets.st-note.com/img/1673197669686-E7ukOdW78y.png?width=1200)
採用理由
栄光ルピアと龍の呼び声…3→6でクリスドやマナロに繋げられます。次のターンにマナ置かなくてもRXからスタートできるので優秀。
お清めシャラップ×4…アビス許さないマンでありつつもブースト兼栄光でめくれても当たりの初動。まれに上側出します。
カツキング…最強。クリスド効果でSAにするとcipでクリスドバウンスしてアタキャンしつつ相手の盾にミラダンテや剣にチェンジしながら突っ込むことができます。
モモキングRX…基本的にはこいつからスタートするかと思います。シンカパワーも強力。
アルモモ×4…4邪56すマン。4邪が蔓延る今の環境は4積みでいいかと。
キャンベロ×4…4邪56す犬。栄光呼び声のハズレになるのは痛いですが。ここでは4積み。余程のことがない限り相手のデッキに刺さります。
ネイチャー、マナロ…最強。言う事なし。
ボルシャック・クリスド…題名のカードですが使わなくてもRXがなんとかしてくれる場面が多いです。上で説明した通りの動きができますが、クリスドのおかげで盤面0からリーサルを作り出すことができるようになりました。マナロに枠をで使ってるので2積み。
モモキングjo…自由枠ではありますがクリスドキャンベロと同じ動きが出来る上にアルモモキャンベロからめて一気に詰めれるカードです。自前でSA持ってるのは有難いです。
ガイアッシュ…色兼有象無象への圧札兼閃やバスターで出せる札。クリスドから閃や剣にチェンジした時めくれて出せて2ドローの後からクリスドの効果使えます。赤白ライオネルやアビスに出しても良。
閃、剣、ミラダンテ…いつものメンツ。閃は元々3積みだったのをアルモモ増やし目的で1枚抜けました。
今の環境上位の対面(2023/1/8現時点)
(個人の意見です)
アナハン…五分or微有利
4c邪王門…有利
アナジャオウガ…不利
青魔導具…勝てない。割り切り
アビスロイヤル…不利。プルーフ出される前に殴る。
構築は違いますがCS成績(全てオリジナル構築)
・2022/12/25 岩手たまやCS 予選3-1
アビス ×
赤黒邪王門○
赤黒邪王門○
青魔導具○
・2022/12/30 郡山CS 予選4-1 本戦1没
アナカラーDOOM ○
ネバーループ ○
4c邪王門 ×
4c邪王門○
4c邪王門○
本戦1回戦
キリコデリート ×
・2023/1/7 WhiteCS 3-2
5cネバー ×
5cドラサイ ○
ドロマー退化 ○
赤緑ボルシャック ×
アナハン ○
・2023/1/8 伊達CS 3-3
5cネバー ×
赤白ライオネル ○
青黒タマシード ○
4c邪王門 ×
アナジャオウガ×
アビスロイヤル○
終わりに
4邪とはいい感じに渡り合えると思うので組んであ遊んでみてください。
今の環境は4邪かなり居ると思うのでアルモモキャンベロ刺さる上に赤単やアポロがそこまでいないとお思うのでシータノヴァはお試しがてら使ってみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださりありがとうございました。