![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59471477/rectangle_large_type_2_934cecaf297951f7277b9412430a2a02.png?width=1200)
【はじめての社労士試験】講座選び・教材選びのポイントは?
社労士試験の受験を決意したら、次に決断しないといけないのは、講座選び・教材選びです。ネットには様々な情報が溢れているので、実際にどのように選んだらいいのか、わからないのではないでしょうか。
ここでは、どこにも忖度せずに、真に受験生の立場に立って、実践的なアドバイスしています。
内容
1. 自分と相性ピッタリを探す
① ネット情報は鵜呑みにしない
② とにかく足を運んでみる
③ その選択は、合格を一番に考えているか?
2. テキスト選びのオススメ基準
① 情報量が充実しているか?
② 書き込める余白があるか?
③ 毎日読んでも飽きないか?
3. 問題集選びのオススメ基準
① 出題意図の明確な問題集がベスト!
② タイプの違う複数の問題集を使う
③ 過去問にこだわらなくていい
いいなと思ったら応援しよう!
![資格系YouTuber](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59033912/profile_d57d90d14c2fe24221f53f7ad3c870b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)