
水は1日2リットル飲むべし
って聞くけど
きっと良いんだろうなって思うだけで
実際にやった試しはない
水飲む習慣はほぼ皆無
ふだん飲んでる水分って言えば
朝は麦茶や水出しアイスティー
日中はミルク垂らした無糖コーヒー
夜はハイボールと日本酒
以上ですハイ
ウォーターではないですねハイ
R50になり
目の下のクマやシミ、しわ
気になってくるわけで
そんな時タイミングよく以下の記事が目に留まる
内容は読んでもらうとして
挑戦してみようかと思ったのがこの部分
思考を少し変えて、続けやすい飲み方と、“がぶ飲み”ではなく
“ちょこ飲み”を意識して3週間続けてみた。
私の1日の水分摂取ルーティーンはこんな感じ。
寝起き:コップ1杯(200ml)の朝白湯
朝食:コップ1杯(200ml)
午前~昼食まで:マイボトル600ml(コップ3杯分)
午後(13時~18時):マイボトル600ml(コップ3杯分)
夕食:コップ1杯(200ml)
寝る前:コップ1杯(200ml)
”ちょこ飲み”なんて知ってるよって思ったけど
私にとって目からウロコだったのが
こまめに飲むことを”シーン分け”してあったから
イメージが湧きやすく
全部が無理でも、このシーンなら続けられそう
って前向きになれたのは大きい
それと、この記事のポイントに
最後の頁にある”続けやすいコツ”があります
・マイボトルを持ち歩く
・飲む目安を大まかに区切る
・水を飲むことを意識する
・ちょこちょこのみで、喉が渇く前に飲むように心がける
・起きた時と寝るときにコップ1杯の水を飲む
休日はなかなかこのようにはいかないけど
勤務日はルーティン化できるので
マイボトル2本持っていくことが習慣化しつつあります
この記事見て実行に移してから間もなく約ひと月が経ちます
フェイスシートの効果も単体の効果だけではなく
水飲む習慣も一役買っているんでしょう
できることから始めてみる
自分のペースで始めてみる
無理のない範囲で
ってことで、このまま続けていこうと思います
あ、そうそう
ペットボトル水を毎日買うとか
スーパーでアルカリ水汲んでくるとか
面倒ごとにすると続かないので
日中飲み切る前提で
蛇口直付けの浄水器通した水道水です