見出し画像

初めてのブルアカふぇす!が楽しみすぎる話

ども!ちょこぷりんです。
今回は"ブルアカ"回です!

ついに迫ってまいりました。ブルーアーカイブのリアイベ『ブルーアーカイブ~4えばーちゃれんじ♪~』が、開催までわずかとなりました。
筆者は日曜日のDAY3に参加致します。現地でお会いしましたらよしなに。
自身のイベント立ち回りを書き留めておきます。参加される方の気づきになれたら幸い。
筆者は初めてのブルアカフェス参加になりますので、完璧~♪な動きにはならないとは思います。絶対劇混みするの確定ですもの。2次販売のチケットがものの数分で完売するレベルって相当ですわよ。こんなレベルのイベント参加は初めてなのでドキドキです。

以降のログ通りに行動できた。ダメだったとかは後日記事にて報告致します。それじゃ、イベントに向けた筆者のメモを見て頂こう。

①ファストチケットのため始発出発

色々調べる中でファストチケットがあったほうが入場がスムーズかつ見て回るスピードが上がるよって記事を見かけたので、抽選してみたところ当たりました。
しかし集合時間が7:30~8:30て。埼玉県民は始発確定です。
入場が9:00からできるようなので、最速を切って数か所のブースを凸しようと思います。
9:00から入れるイベントって中々無いぜ。早すぎるってばよ。
入場が整理番号順とのことなので、スマチケの番号順に並ぶのかな。このあたりは会場的にもワンフェスを思い出します。入場含めてスマホ運用が多いので、モバイルバッテリーは忘れず携帯しておこう。

②どのアトラクションから攻めるか

メインステージ含めて会場には沢山のブースがあります。
物販の「エンジェル24」と「カプセルトイコーナー」はエグいほど混むことが想定されます。欲しい商品が無ければ後回しにしてしまうのも吉かな。
「出張版百夜堂休憩所」は飲食関係のブースだ。絶対混むのでここも時間をずらして見に行ってみようと思う。

「先生!お写真いいですか?」を目指そうかな。絶対混むだろうし、キキが居るなら行くしかないかな…待ってろよ~キサキィ。

「楽しんでますか、先生?」は必ず見る!動画とか撮影していいのかな。

「クロカゲバルーン」や「着ぐるみ撮影会」は絶対行きたい!こういう造形物が見れるのが筆者は大好きやねん。柴大将には握手してもいいのかな!

「ミレニアムの算数教室」や「先生巡回のお時間っす!」など参加者がまとめて参加できそうな体験回は何時でも行けそうかな。

③週末の残業権を入手したので、忘れずVRしてきます

そうそう、おそらく目玉のブースであろう「先生、今週もお疲れ様です」なるカズサのVRにも参加してきます。15:00から取れましたので、早めに並ぶ必要があるかは追って情報の確認が必要かなと。
ちなみに面白いのが「VR体験は12歳以下の参加は不可」ということ。12歳のレーティングになる理由が「乱暴な言葉遣い、暴力的表現、成人向けの内容や露骨なテーマ、ギャンブルなど12歳未満のお子様不適切な可能性があります」ということ。つまりエッ(ry
そもそもブルーアーカイブ自体がapple storeで12+、google storeで13+になってるのでソレ準拠なのかなと。つまりカズサのVRはエッ(ry
大丈夫ですかね。ちょっと先生心配です。VR体験中にキモチワルイ動作しちゃわないかな。しちゃうんだろうな。我慢できないだろうな。ごめんなさい…先生方。先生は多分オッヒョ!とか超え漏らしちゃうと思います。グーフィーみたいな野郎がいたら筆者です。許してください。耐えるほうが無理って話です。

ちなみにVRは7歳以上から使用可能とのこと。つまりカズサのVRはエッ(ry

④ライブは見れる時に見る感じで

DAY3では3つのライブが開催されます。

10:00~12:00はブルアカ4周年までの振り返り
12:45~14:15はブルアカBGMの生DJライブ
15:00~18:00はブルアカライブのpart2

VR体験があるのでライブの参加は遅くなります。おそらく人混みでまともには見れないだろうと予想し、飯やら物販やらはここで行ってみようかな。

DJライブは興味あるから行ってみたいね。テンションバチ上がり間違いないだろう。当日指定席は未確保なので見れたら見る感じで。
ライブブースは写真や動画撮影はできないでしょうから、当日の感想を記事にします。

おわりに

何はともあれ楽しめることが目白押しな本イベント。
行き忘れだけはしないようにしなければ。チェックリストとか作ろうかしら。あとは写真や動画を撮ることを忘れないこと。絶対にログ残ししまくって、ブルアカ友達と思い出を語るんだ!DAY2に参加になっちまった友人よ。お互い楽しもうな!

しかし、2次チケット即完売さえなければ友人とも参加できたのだが…
そこまで人気が高いのか筆者と同じ考えで連日参加する人が多いだけなのか。
人気が高いのはコミケで伺えたので、イベントのメッセージボードとか見て先生方の熱量を感じてこよう。筆者がハマって約1年経とうとしてますが、ブルアカの熱量は収まらなさそうだ。
キムヨンハPよ!我らに更なる青い青春をお見せしたまへ~!!
さて、ブルアカフェス改め

「職員集会」

に参加してきます!


「それじゃ、また来週!」

▼△▼△関連記事▼△▼△



▼△▼△▼△▼△▼△▼△

#日記 #ブルアカ #ブルーアーカイブ #リアイベ #感想 #楽しみ

いいなと思ったら応援しよう!

ちょこぷりん/遊戯騎士リッタームート~公式ブログ~
応援頂けたらメッチャ嬉しいです!五体投地します!