見出し画像

積みプラは罪プラじゃない。でも積み場所に悩まされるって話

ども!ちょこぷりんです。

筆者の趣味の1部にある『プラモデル』が御座います。
昔からちょくちょく作っており、最近ではミキシングと塗装して店の企画展示にも参加するくらいやっております。

▼イエローサブマリンに展示した記事はこちら▼

そんなガンプラなど含めたプラモデル。
コロナ禍により家でもできる遊びとして人気が上がりプラモデルの入手が困難になった事もあり、好きな物からレアものまで買い込みました。

そう、ここまで。



ワオ!ガッツリプラモデル溜まってるね!!
崩れたらタヒぞ!
今回の記事は、いわゆる積みプラが増えまくったお話です。

現状は作っては買っての繰り返し

これだけあるプラモデル。作らないの?って思うかもしれません。
筆者、これでもプラモデルは作成しております。今年のやることに挙げたように定期的には作りたいプラモデル崩しに取り掛かっております。

ですが、バンダイやコトブキヤ、グッドスマイルカンパニーなど多様のメーカーが良いプラモデルを作ってくれるんですよね~。
そして買っちゃう。
なので基本的には作っては買い、作っては買いの流れにより上記写真の
プラモデルの山が崩れないんですよね~。

いやはや。不思議ですわぁ~。

美少女プラモデルが組立に時間がかかるし、場所をメッチャとる。

だもんでなかなか手を付けなくなってきまして。
写真に縦長のおっきいプラモデルの箱が御座いますでしょう。
大体これが”美少女プラモデル”いいまして。ロボットじゃなく少女が主体でパーツが山のように取り付ける形のプラモデルです。

でして、組み立てるパーツもかなりの量が御座いまして。ガンダムらロボットプラモデルに比べれば倍の時間が掛かります。
だもんで組立が遅くなっちまってねぇ~。なかなか減らないんです。

このプラモデルの一時期人気高騰により入手が難しく、後で作りたいから
買っておかなければ!と集めた結果で御座います
ハイ。

だもんでロボットプラモデルと違い、買う比率と組み立てる比率が合わず増える一方でして。
【 買う比率 3体 : 組み立てる比率 1体 】
(どこのモデラーのご家庭もこんな感じだと思いますです。)

ここが減ればもっと積みプラの面積が減るんですけれどね。

じゃあ売るなりして減らそう。とお思いですよね奥様。

実はこの美少女プラモデル。
筆者と同様に作らないから売っちゃえ。って方が増えた事と、企業が再販を増やしてくれたことによる入手のしやすさにより中古売値は大してプレ値がつかなくなっちゃいまして。
だもんで売って無くすより、ゆっくり作成して今後のプラモデルの購入を
抑える。がベストですぜ。

おわりに

以上、積プラが大変場所を取るお話でした。
筋トレと一緒でやり始めの腰が重たいので始めればパーッと作成出来るんですけれどね。
嫌いってわけじゃないんですけれど、つい別な趣味に逃げがちなのです。
こういう細かなものを作るの、好きなんですよ。

皆さんも怒られない程度に積みプラを積みましょう!
邪魔で一斉撤去されない様に注意だ!


「それじゃ、また来週!」

#日記 #ガンプラ #積プラ #バンダイ #コトブキヤ

いいなと思ったら応援しよう!

ちょこぷりん/遊戯騎士リッタームート~公式ブログ~
応援頂けたらメッチャ嬉しいです!五体投地します!