見出し画像

高宮まりプロのオーラス・リーチ判断を振り返る

Mリーグ2024-25・12月26日第1試合。この試合は、オーラスの高宮プロのリーチ判断がかなり気になりましたね。Xでも話題に上げている人が多かったように思います。それが南4局1本場の下記の場面。

高宮プロはトップの堀プロとの差が13700、2着の小林プロとの差が4200となっています。小林プロが親かつ1本場なので700-1300以上のツモなら2着、ハネ満ツモならトップという点数状況です。

親の小林プロはソーズのホンイツらしい仕掛けで、すでに2副露してソーズがあまっています。そこで高宮プロは三暗刻確定の5-8sテンパイとしましたが、これをダマテンにしました。

ここでリーチを打つか、ダマにするか?高宮プロはダマにしたわけですが…この判断について、NAGA解析の結果を見ながら振り返ってみたいと思います。まずこの場面のNAGA解析の結果が以下の通り。

ここから先は

885字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?