
Mリーグ2024-25 11月18日 NAGA解析/EX風林火山の救世主・勝又健志プロが今期5勝目となるトップ獲得!
2024年11月18日、Mリーグ2024-25・37日目です。第1試合、東2局1本場にたろうプロがマンガンをアガってリードすると、東3局1本場には瑠美プロがハネ満をアガって追いすがります。ですが南場に入ると、たろうプロが親番で連続のアガりを決めて、勝負あり。好調のたろうプロが本日もトップを獲得しました。
第2試合、勝又プロが東2局の親番で4000オールをツモると、東3局3本場でもマンガンをアガり、リードを広げます。さらに南場に入るとまたも親番で4000オール!隙のない試合運びで見事5万点持ちのトップを獲得しました。
過去の記事については下記のマガジンを参照ください。
第1試合
出場者
東家:二階堂瑠美(EX風林火山)
南家:瀬戸熊直樹(TEAM雷電)
西家:鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)
北家:中田花奈(BEAST X)
NAGAデータ
二階堂瑠美

瀬戸熊直樹

鈴木たろう

中田花奈

NAGA類似度とは?
NAGA類似度(以下、NAGA度と呼称)とは麻雀AI「NAGA」の評価値です。NAGAは麻雀の牌譜を解析し、AIの判断・自身の打牌との差違を表示してくれます。
NAGAと打牌が一致していた場合は一致率の割合が上がり、NAGAの打牌候補にない打牌をした場合は悪手率が上がります。これらが総合されNAGA度を算出されます。つまりNAGA度が高ければ、AIに近い打牌が打てているということです。
MリーグはNAGAが主戦場とするネット麻雀とルールも環境も違うため、一概にNAGA度が高ければ良い選手というわけではありませんが、選手の実力を測る一つの要素にはなるでしょう。
気になったNAGAの指摘
主にNAGAのタイプ・ニシキの意見を参考に試合を振り返ります。ネット麻雀とMリーグの違いもありますし、NAGAの他タイプなどでは意見が異なる場合もありますので、あくまで一意見としてご覧ください。
東2局1本場:中田花奈 9p放銃
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?