見出し画像

フェニックス新加入!竹内元太プロ・浅井堂岐プロの初戦を振りかえる

Mリーグ2024-25シーズン、セガサミーフェニックスには竹内元太プロ・浅井堂岐プロの2名が新たに加入しました。そして9月23日、2人が初めてのMリーグの試合に登場。試合全体の振り返りについては下記の記事でも行いましたが…

この記事ではもう少しだけ深く、この2人にフォーカスを当てて試合を振り返っていきたいと思います。


NAGA度を見る

まず指標の一つとしてNAGA度を見ていきましょうか。NAGA度とは麻雀AI「NAGA」との一致度を指す値です。MリーグはNAGAが主戦場とするネット麻雀とルールも環境も違うため、一概にNAGA度が高ければ良い選手というわけではありませんが、選手の実力を測る一つの要素にはなるでしょう。

まず竹内元太プロのデータが下記になります。

続いて浅井堂岐プロのデータがこちら。

2人のNAGA度のデータについては、以前Mトーナメント2024のNAGA解析を行った際にも出していました。

そのときはNAGA度としてはそれほど高い数値ではなかったため、Mリーグのシーズンに入ったらどうなるのか?というところが気になっていましたが…ひとまずこの試合を見る限りでは、あまりNAGA度が高いタイプの打ち手ではないことが分かります。

この後、もっと数値が高まる可能性もあるでしょうが…初試合を見ている限りでは、結構相手を見たりしながら打っていることが分かったので、そこそこの数値で収まるのではないでしょうか。

Mリーグでも勝又プロを筆頭にNAGA度が低くとも強いプレイヤーは何人もいます。この2人がどんな成績を残すか…しっかり見ていきたいところです。

竹内元太プロの振り返り

それでは各人の試合内容をNAGA解析の結果と共に振り返っていきましょう。まずは竹内元太プロから。

ここから先は

2,912字 / 10画像
この記事のみ ¥ 120

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?