
Mリーグ2024-25シーズン順位予想!
Mリーグ2024-25シーズン・9月16日の開幕日まであと3週間ほどと迫った。さて、今期のMリーグは一体どんな結果になるのか?…というわけで今年もMリーグの順位予想をしていこう。
昨年の振り返り
まず昨年のMリーグの結果を振り返ってみよう。Mリーグ2023-24レギュラーシーズンの順位は以下の通り。
1位:U-NEXTパイレーツ 887.6pt
2位:赤坂ドリブンズ 345.3pt
3位:KADOKAWAサクラナイツ 247.2pt
4位:KONAMI麻雀格闘倶楽部 46.9pt
5位:EX風林火山 -16.6pt
6位:渋谷ABEMAS -22.1pt
7位:BEAST Japanext -378.7pt
8位:TEAM雷電 -484.5pt
9位:セガサミーフェニックス -625.1pt
そしてファイナルまで全試合を終えての順位は以下のようになった。
1位:U-NEXTパイレーツ
2位:赤坂ドリブンズ
3位:KADOKAWAサクラナイツ
4位:EX風林火山
===セミファイナル敗退==
5位:渋谷ABEMAS
6位:KONAMI麻雀格闘倶楽部
===レギュラー敗退===
7位:BEAST Japanext
8位:TEAM雷電
9位:セガサミーフェニックス
順位予想に関しては昨年もnoteでまとめていたが、そこまで大きくは外れていなかった。
新加入のBEASTはやはりキツいだろうし、雷電もなかなか結果を残せていない…と比較的順当に考えていた結果、その予想が当たった形である。つまりは波乱のあまりないシーズンだったということでもある。逆に…というかオカルト的に言えば、今期は波乱の多いシーズンになるのかもしれない。
昨年はとにかくU-NEXTパイレーツが強く、レギュラーシーズンで大きく勝ち越し、その勢いのままファイナルまで走りきった。…Mリーグには前年度優勝したチームは、ファイナルに出られないというジンクスがあるが、これを打ち破れるか注目したい。
また昨期レギュラーシーズンを敗退し、かつ選手の入れ替えがなかったBEAST Japanext・TEAM雷電は、今期レギュラーシーズン敗退だと入れ替えの対象になるため、より一層のプレッシャーがかかる立場だ。これらのチームがレギュラーシーズンを勝ち抜けるか?という争いも要注目である。
各チームの戦力予想
それでは昨期のMリーグを観戦した結果から、まず各チームの戦力予想をしてみることにする。それを元に順位予想をしていこう。
赤坂ドリブンズ
所属選手
園田賢プロ
鈴木たろうプロ
浅見真紀プロ
渡辺太プロ
園田プロ・鈴木たろうプロについては、Mリーグ初年度からドリブンズで活躍しており、今年で7年目。近年のドリブンズは園田プロが孤軍奮闘するような形が多かったように思うが、昨年は園田プロ・鈴木たろうプロの両名ともレギュラーシーズンで200ポイント以上のプラスをマークと調子が良かった。昨年から新加入した太プロと麻雀談義をすることも多いらしく、その影響も大きいかもしれない。
太プロは昨年初めてのMリーグでどうなるか不安なところだったが、いつも通りの麻雀でやや勝ち越し。Mリーグ1年目というのは普通慣れないことに苦しむものであるが、そこでキッチリ成績を残してきたのはさすがである。2年目になってMリーグにも慣れてきただろうし、より成績を伸ばしていきそうだ。
一方、同じく昨期加入した浅見プロはいい押しっぷりも見られたが、今ひとつ成績を伸ばせず。まだ押し引きのバランスが完全とは言えず、多少打ち方に甘い部分も見受けられるので、今期それがどこまで改善されるかが課題になってきそうである。
EX風林火山
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?