こんにちは。
ブラインドコーディネーターのとみりんです。
かんたんに自己紹介すると
ブラインドメーカーで10年営業してます。
そのなかで得られる知識や業界情報を
noteに書いてます。
今回はこの記事についてご紹介です。
2020年(1~12月)新設住宅着工戸数、4年連続減少の81万5340戸
https://online.ibnewsnet.com/sp/gy210130-02.html
それではまいりましょう!
□減少種別
国土交通省が発表した2020年(1月~12月)
の新設住宅着工戸数は、
81万5340戸(前年同期比9.9%減)
と4年連続の減少となった。
種別では
持家が26万1088戸(同9.6%減)
と昨年の増加から再びの減少、
貸家が30万6753戸(同10.4%減)
と3年連続の減少、
分譲住宅が24万268戸(同10.2%減)
と6年ぶりの減少となった。
また分譲住宅のうちマンションが
10万7884戸(同8.4%減)
と昨年の増加から再びの減少、
一戸建住宅が13万753戸(同11.4%減)
と5年ぶりの減少となった。
持家、貸家、分譲住宅
すべてで減少したため全体で減少となった。
□地域別
なお2020年度(2020年4月~2021年3月)
の統計は4月末に発表される予定。
地域別戸数
■首都圏 総戸数(前年比 8.2%減)
持家(同 6.4%減),
貸家(同 5.2%減),
分譲住宅(同 12.1%減)
うちマンション(同 9.2%減),
うち一戸建住宅(同 14.2%減)
■中部圏 総戸数(前年比 13.8%減)
持家(同 10.4%減),
貸家(同 18.5%減),
分譲住宅(同 15.6%減)
うちマンション(同 9.5%減),
うち一戸建住宅(同 18.7%減)
■近畿圏 総戸数(前年比 5.7%減)
持家(同 10.2%減),
貸家(同 6.6%減)
分譲住宅(同 1.9%減)
うちマンション(同 1.9%増),
うち一戸建住宅(同 6.1%減)
■その他地域 総戸数(前年比 11.9%減)
持家(同 10.4%減),
貸家(同 14.6%減),
分譲住宅(同 10.3%減)
うちマンション(同 17.3%減),
うち一戸建住宅(同 6.2%減)
□感想
人口減のため新設着工戸数は
減少するのが当然です。
インテリア業界は減りゆく市場で
生き残るためにどうすべきでしょうか。
それでは。