こんにちは。
ブラインドコーディネーターのとみりんです。
かんたんに自己紹介すると
ブラインドメーカーで10年営業してます。
そのなかで得られる知識や業界情報を
noteに書いてます。
今回はこちら。
タチカワ ロールスクリーン「ラルクシールド」をリニューアル
https://www.blind.co.jp
それではまいりましょう。
□ロールスクリーンのリニューアル
立川ブラインド工業(株)は、
「より豊かな、自分らしい快適な暮らし」
をコンセプトに、
ロールスクリーン「ラルクシールド」
の大幅なリニューアルを行い、
6月1日(火)に新発売する。
□デザイン生地が充実
今回のリニューアルでは、
まずデザイン生地のラインナップを拡充、
「ボタニカル」(9柄18アイテム)、
「ノルディック」(2柄18アイテム)、
「インダストリアル」(7柄14アイテム)、
「ソーホースタイル」(7柄21アイテム)、
「WA(和)」(8柄 22アイテム)、
「スダレ」(8柄18アイテム)
といった6つのライフスタイルを切り口にした
カテゴリに分類した(51柄111アイテム)。
またプレーン生地についても
トレンド感のあるグレイッシュな無地生地や、
「遮熱」「UVカット」「抗アレル」
など機能を有した生地を拡充した。
総アイテム数は96柄464アイテム(新柄40柄164アイテム)。
□機能面も充実
この他、製品幅を最大3メートル、
ウォッシャブル生地の製作面積を
最大9平米に拡大した他、
製作可能な幅と高さの比率を
1対3から1対4まで拡大、
これにより大開口窓や
スリット窓など窓の多様化にも対応する。
さらに型コロナウイルス感染拡大による
衛生面への関心の高まりを受け、
操作時に手の触れるボールチェーン、
コードクリップ、プルコード
などの部品を抗菌化、
またオプションとして
製品上部の生地巻取り部を覆うことで
光漏れを防ぎ製品全体をすっきり見せる
「正面カバー」(木目調5色・単色4色)
を設定、細部にもこだわった。
□ひとこと
機能面が充実したリニューアルですね。広幅や比率拡大など実用的なのが特徴的でした。