NIF 「NIF機能性表示マーク」のデザインの一部を変更について
こんにちは。
ブラインドコーディネーターのとみりんです。
かんたんに自己紹介すると
ブラインドメーカーで10年営業してます。
そのなかで得られる知識や業界情報を
noteに書いてます。
今回はこちら。
NIF 「NIF機能性表示マーク」のデザインの一部を変更
NIFのホームページ
https://nif.or.jp
それではまいりましょう。
日本インテリアファブリックス協会・
広報委員会(森保委員長)は、
NIFが管理、運営している7種の
「NIF機能性表示マーク」
のデザインを変更する。
今回のデザイン変更は、
NIFが管理しているマークであることを
明確にすること、
および機能性表示マークの
無断使用を防ぐことを目的に、
既存のデザインに「NIF」の文字が明記される。
新デザインは6月より順次使用を開始、
会員企業では新たな見本帳制作のタイミングで
随時新デザインのマークに切り替えて表示する。
一定期間は新旧のマークが混在するが
ホームページなどで告知を行うなど
できる限り速やかに
切り替えを行うとしている。
□ひとこと
最近ニューリリースしている商品が多いのでバットタイミングですね。