
Photo by
waratsutsumi
すべらない話
「滑らない話を必ず2つは持ち歩いとけ!って上司に言われてる」って社会人の方が言ってました。笑
いやでもそれって結構大事だなと思っていて、
人と会話をするときに、やっぱり「クスッ」って笑い合えた方が楽しいじゃないですか。
突然、「そういえばこの前さ〜」から入ってもいいでしょうし笑
いやでもそんな面白い話ないし〜って思ったそこのアナタ。
それは伝え方次第っていうのが1つ。
もう一つは、経験から派生して妄想した話でも面白いと思うので、いくらでも話が作れます。
もしこういう話を持っていれば、
普段友人と会話するときにも使えますし、合コンとかでも使えると思いますし(笑)、上司との雑談やバイト先の社会人やお客さんとのちょっとした話、就活の面接などあらゆる場面でできます。
1つ持っていれば、いくらでも使いまわせます。
同じ話を聞いた、と思われないために定期的なアップデートは必要ですが。笑
ちなみに僕は教育実習の時に、1つの授業で「クスッ」て笑える話を50分間で3回はぶちこむようにしていました。笑
コツは、あたかもその場で思いついたかのように言うことです。笑
同じ話を複数クラスで言うと、「それ同じ話〜」って言われかねないのでそこは細心の注意をしてくださいね。。。