
3泊4日の神宮大会観戦を終えて
少し間隔を置いての投稿となってしまいました。
さて、去る11月21日から3泊4日で明治神宮大会を観戦してきました!
高校の部は大阪桐蔭高校、大学の部は中央学院大学がいずれも初優勝を飾り、一昨日25日に閉幕しました。
野球の中身については、とりわけ花巻東高校にフォーカスして改めて投稿する機会を作りたいと思っています。
今回は写真を交えながら率直な思いを綴っていきます。
とにかく「行って良かった」の一言に尽きる素晴らしい日々でした。
22日、23日は朝7時よりホテルの部屋から花巻東高校のウォームアップ見学に始まり、球場で夕方近くまで観戦、趣向を変えて陽が落ちてからはホテルの部屋から観戦、最後はTVで日本シリーズ…
とにかく野球まみれで、私にはたまらない日々でした。
勿論テレビ観戦も良いんですけど、やっぱり自分は根っから球場での観戦が好きなんだなと改めて実感しました。
守備の一歩目やカバーリング、ランナーの揺さぶりなどはテレビカメラには映らないので、そういった部分でも各チームレベルの高い部分を見せていただきました。
特に高校の部準決勝の花巻東-広陵は、今まで現地観戦した試合の中でベスト3に入るぐらいエキサイティングな試合でした。
やはり同じ東北の高校ということもあり、どれだけ冷静にと思っても熱くなってしまいますね。
7点差を振り出しに戻した終盤の反撃、佐々木麟太郎選手の同点スリーランホームラン、最終回一打同点の場面でのクロスプレーは、勉強という名目を忘れて周りの方々と熱狂してしまいました。

今回も日本青年館ホテルさんにお世話になりました。
バックスクリーンが死角にならない素晴らしいお部屋でした!
この光景を見ながら、控えめに言って一生ここに住みたいと思ってしまいました。
また神宮球場を訪れる際は利用させていただきます!
今回は勉強などと高尚なことを掲げて神宮へ行きましたが、高校大学とも神宮大会に出る選手は私からしたら皆めちゃくちゃ上手いです!
洗練されていると表現出来るでしょうか。何気ないゴロの捌き方ひとつでもそう感じます。
勿論秋田の野球、選手たちも頑張っていますし大好きですが、なかなか普段はお目にかかれないような特大ホームラン、グラブ捌き、塁上での駆け引きなど、「全国」のレベルを肌で感じました。
実は自分にとって大事なのはこれからで、大量に録画した試合の映像をゆっくり見ながら脳裏に焼き付いている自分の見た映像と照らし合わせ、感覚を一致させながら振り返っていきたいと思います。
来るべき時になりましたらより突っ込んだ内容を投稿したいと思っていますので、お楽しみに!