
ちゃすい的先週の日向坂(2/14~2/20)
noteを開いていただきありがとうございます。
こんにちは。
ちゃすいです。
先日の地震は大丈夫でしたでしょうか。
停電もあったようで、改めて自然災害の恐ろしさを感じました。
と同時に、トークは取っていないので詳しいことはわかりませんが、ブログの方では特段地震で被害に遭ったメンバーがいなさそうなので、安心しました。
さて、今回も先週の日向坂関連の出来事について、感想とかを書いていきたいと思います!
1.誕生日!
2月は本当にメンバーや日向坂46に近しい著名人の方の誕生日が多いです。
2月15日は丹生明里さん、2月17日は佐藤満春さんの誕生日です。
おめでとうございます!!
いつも笑顔が素敵で、見ているこっちまで笑顔にしてくださる丹生明里さん。
お忙しい中、日向坂46メンバーの仕事をチャックされたり、企画で呼んでみたりとしてくださる佐藤満春さん。
よい1年をお過ごしください!
2.1周年
さて、誕生日とは少し違いますが、記念日を迎えられたのが新3期生の皆さんです。
日向坂46加入1周年おめでとうございます!
と同時に、日向坂46に入ってくださりありがとうございます!
ブログやらなんやらで活躍の様子を見させていただく中で、そのポテンシャルには圧倒されております。
ふと気になったので去年2020年のブログを見返して見ると、キャプテンの佐々木久美さんが2月16日、18日に新3期生加入について触れておられました。
一部を引用させていただくと、
研修生の皆んながついに配属決定します!!!
どんな気持ちでこの日を待っていたか、
どれだけ自分のやり場のない気持ちと戦っていたか、
私たちには計り知れない苦労があったと思います。
この日を迎えられたことが
私も本当に嬉しいです。
どんな子でも
日向坂46に来てくれる子を
全力で腕広げて迎えたいと思います!!
(2020年2月16日佐々木久美ブログ)
皆さん、キャプテン3人によるSHOWROOM
みてくださりましたか???
日向坂46に新しいメンバーが増えました!
(中略)
少しだけお話しできたのですが、
皆んな日向坂46らしい、優しくて、
笑顔が可愛くて、でも個性もあって
とっっても素敵な子たちです!!
これから一緒に活動していくのが
本当に楽しみです
(2020年2月18日佐々木久美ブログ)
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/member/list?ima=0000&ct=7&dy=202002
加入が決まったときのSHOWROOMを見ていましたが、そのときは日向坂46がこれからどんな感じになるのか正直不安な面もありました。
変わる良さもありつつ、何かが変わってしまう怖さもあり、どういうグループになっていくかドキドキしていました。
しかしそんなのは杞憂でしたね。
日向坂46の良さがさらに加速したというか、メンバーみんながメンバーを見守るといいますが、助け合うという様子が見て取れます。
ゲラに、あざとさ、一発芸にものまね、最敬礼など引き継ぐべきところを引き継ぎつつそれぞれの個性を出されているなと。
これからも応援し続ける所存です!
3.ドッキリGP
さて、本来なら前回のnoteに書くべきだったのですが、忘れていたので、こっちに書かせてもらいます。
そう、ドッキリGP。
いやー、面白かったです。
渡邉美穂さんは恐怖でしかなかったでしょう。
生配信中に、自分の目だけに見える様々な怪奇現象。
これに恐怖せずに何に恐怖するのかという感じです。
そんな中でもしっかりと生配信を続けていこうとする姿勢がやはりプロなのかなと。
絶対に真似できないは~。
脱帽です。
さて、このドッキリGP色々「被害者」なる方々がいらっしゃるようです。
まずは松田好花さん。
ブログを少し引用させていただくと、
ところがどっこい、私も勝手に軽くドッキリにかかってしまっていたんです笑
実はメンバーのスケジュールにも
18時45分〜20時「リモートじゃナイト!」生配信って送られてきていたんですよ。私はここでてっきり生配信があるものだと思い込んでしまっていました。笑
そしてその日美穂と会っていたので、
「この後生配信頑張ってな〜観るわ〜」などと約束していたんです!笑
(2月14日松田好花ブログ)
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/member/list?ima=0000&ct=18
メンバーの他のスケジュールに書いてたらそりゃ引っかかりますね。
しっかりと他のメンバーの配信をチェックされるあたり流石佐藤満春さんのお弟子さんです!
と同時に、まだまだ被害者がおられたようで、渡邉美穂さんのご家族もそのようです。
実際、ブログの方で、
1番の被害者は…
「ゲリラで生配信やるから観てね!」と伝えられ、2時間待機していた私の家族かも…
(2021年2月19日渡邉美穂ブログ)
https://www.hinatazaka46.com/s/official/diary/detail/37898?ima=0000&cd=member
と書かれております。
娘さんが生配信されるとなったら見ますよね。
まあ被害者が多いのはそれだけメンバーが愛されている証拠ということでしょうか。
4.宮田愛萌さんtalk
私自身はトークを取っていないのでわかりませんが、Twitterの方でmanamotalkで、トレンド入りされていました。
ツイートを追いかけていくと、宮田さんは大学卒業ができるかどうかを不安がっているのと、ひなあいの流れに沿って3か条を出されていたようです。
3か条の方はツイートをまとめると、
・ASMRが苦手だから聞かないでほしい
・2人のときはイヤホンしないでほしい
・(料理に)アボカドと玉ねぎはいれないでほしい
ということでしょうか?
いやー、早くトーク取れるだけのお金ほしい。
さて、大学卒業についてですが、色んな方がおっしゃっていますが大丈夫でしょう。
何の根拠もありませんが、宮田さんなら大丈夫とお声がけしたいです。
と同時に不安になるのもよく分かります。
卒業認定のために恐らく4年生の後期セメスターでとるべき単位があるのでしょう。
その単位がちゃんと出るかどうか。
大丈夫と思っていても不安になる。
よく分かります。
私の場合、ターム・セメスターごとに単位があるか不安でしたし、卒業の時も、ゼミの単位と卒業論文の単位がでるか不安でした。
卒業論文に関しては特に怖かったです。
期日までに指定の要領を守って提出したけど、中身がへっぽこすぎて、落単にならないかびくびくしながら、成績発表を待っていました。
あの時の恐怖は今でも忘れません。
もし大学卒業された際は喜びの声をぜひ聞かせてください。
また万一落ちたとしても、「そんなときもあるよ」ぐらいの気持ちでいるといいのかなと思います。
(勝ってなことしか言っていません。すみません)。
とまあ先週の出来事に関してはこんな感じでしょうか。
本当、毎週色々ありますね。
こうやって感想を書けるのも、それだけそれだけ色んな番組出られたり、ブログをたくさん更新してくださったりするおかげですね。
ありがとうございます!
とこんな感じですが、今回は終わりたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは失礼します。