![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66503665/rectangle_large_type_2_7dbc1a4e16b84cb15a4fd0d43e56be0e.jpeg?width=1200)
Photo by
haluchobin
研修設計 雑記帳:教室キャパシティ
1年前の facebook への投函を転記
zoom pro の 参加者100名上限を超えての運営・機材繰りを検討中
オンライン研修になって教室の物理的なキャパシティ制限を受けなくなったので教室を小分けにして、複数のメイン講師を立てなくてもいい
メイン講師費用浮いた分、サポートメンバーを増やした方が全体として教育効果は(凄く)高くなる
複数教室で開催していた集合研修をオンラインに変更する場合
ここ重要、メイン講師は減らせるけど、サポートメンバーは増やさないといけない
サポートメンバーも教育素人を 充てがったらダメ
メインと同じスキルを持った人がいい
なぜなら、教室の制限うけないので 必要とあらば、別セッションで、遅れている数人を集めて補講を実施するとか対応もできる
いいなと思ったら応援しよう!
![山岡敏夫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34222457/profile_04f439a80fdaf8a86f0dc90f358e404f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)