見出し画像

明日から新年度 次のステップ

note の更新がまたもや1ヶ月開いてしまいました。

昨年12月から2月上旬まで、子供の受験をサポートしていた関係で、それ以外の様々な事が手薄になっておりました。

無事に、子供は次の道へ進めることになりました。

私は4月から毎年恒例の新人研修へ突入します。

一昨年、昨年と2年間、コロナの影響でインラインでの研修となり、様々な知見・経験を得られました。

2022年度もオンラインでの研修が中心となります。

もう時代は戻らない、戻れない。皆、オンラインの良い所を知ってしまった。(悪い面もあるんですよ。)

ここ10数年、新人研修のメイン講師を担当していました。

4月の頭から7月末位まで3ヶ月間 毎日・毎日 新人達とともに学ぶ。

朝から晩まで研修なので、体力的・健康的に厳しい時もありました。

でも、日々、ぐいぐいと成長する新人を見ていると、自分も頑張らねばと。

そんな気持ちで仕事に臨んでいました。

今年は、ここ10数年で初、長期新人研修のメイン講師登壇なしです。

スポットの数日講師はありますが

メイン講師を担当していると、それだけで手一杯になってしまい、それ以外の事に手を付けることができません。

これ迄は、1年が新人研修中心に回っていたような感じでした。

2022年度(から)は、メイン講師担当しない分、他の事を手掛けていこうと思います。直接的な仕事以外の(プロボノ的)分野に手を出そうと考えています。

中心は変化なく教育ですけれど。

得られた知見は、また note に綴っていこうと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

山岡敏夫
よろしければサポート宜しくお願いします。研修用機材購入にあて記事にさせて頂きます。