研修設計 雑記帳:オンライン化にともなう受講者数設定に思うこと
facebookからの転記です
講師体制の異なる研修のアンケートをみていると色々気づく点がある
集合研修の感覚で、1講師に対する適切な受講者数を設定するのはダメな感じがするなぁ
集合研修や学校のような感覚で、複数教室に分けて教授するよりも
オンラインなので教室の物理的な空間は意識しなくてよいのだから、1空間で、1講師(教え方が上手でオンラインファシリテーションに慣れている人)が 多人数(100名とか) を相手にして、アシスタント的な人が複数ついて、個別フォローする方が良いのではと考えてしまう。
この辺りは、授業運営設計なんだろうな。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポート宜しくお願いします。研修用機材購入にあて記事にさせて頂きます。