![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104914355/rectangle_large_type_2_9a864bd986f54a424eda80d3a6af15c1.png?width=1200)
子どもは写し鏡
どうも~
イキワク村の村長のだちゃんです♪
みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか?
僕は嫁さんが帰省中に小学校・中学校時代の親友達と夜中の3時までカラオケではっちゃけまだまだ若いなと感じたり、イキワク村の住人が家に遊びに来て焼鳥ワイン会をやったり幸せな日々を過ごさせていただきました(^^♪
その中で面白い出来事があったのですが
食事の時に親友の子どもがテーブルからお箸を落として、それを器用に足で拾いました。
親はそれを注意したのですが、子どもも『いつもお父さんも足で物を拾ってるじゃないか!』と反論して、親が言い負けていました。
子どもにとって
善悪の価値観がまだ出来ていませんが、親の行動や仕草はよく見ています。
まるで写し鏡のようです。
僕の親友はめちゃくちゃいいやつで、礼儀正しいのですが
自分の意見や考え方を注意されると割と顔に出やすいタイプでその場でつい反論もしやすい人です。
いつも5本指の靴下をはいていて
洗濯物は足で拾って手で洗濯籠にいれるタイプですw
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104914541/picture_pc_b53a053516d88579f1e654c70f278767.jpg?width=1200)
イキワクライフの三原則
①視点(フォーカス)
②言葉
③体の使い方
子どもは写し鏡のように親を観察して、家庭や社会でそれを実践しています。
何が問題なのかをみる親なら
よい所よりも問題をみる子どもになりやすいでしょう。
親が何度も言っている言葉をちゃんと聴いており
言葉の端々が似てくるようになってくるでしょう。
親の背中が曲がった姿なら
子どもも猫背になっていくでしょう。
イキイキ・ワクワクを毎日過ごすために
よい視点をもち、温かい言葉使いを選び、体を大きく動かしましょう♪
今日の心がけ
自分の言動をイキワクライフに進めましょう!
今の子どもが大人になった社会が未来の社会です。
僕たちの孫の時代が2100年の未来です。
2100年がイキワクライフで心の豊かな社会であることを祈り、今日も一日を『明るく』『美味しく』『わくわく』に過ごしていきましょう(^^♪
お知らせ①(残り3名)
5月18日(木曜)に関西の隠れリゾート地で
脳の疲れを癒して、心と体をリフレッシュするテントサウナイベント開催が決定しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1683417418774-QXwvZZkiPn.png?width=1200)
極上のリトリート体験を味わいたい人はぜひこちらをチェックしてみてください♪
お知らせ②
イキワク村を作りました♪
テントサウナやワイン会など『楽しい』『美味しい』『ワクワク』するイベントを通じてイキイキ・ワクワクした大人が集まるグループです。
イキワク村では
イベントでリアル参加を前提としたオンラインのコミュニティです。
遊びの中で自分を知り、相手を理解しようとする。想いやりで仲間を増やしていきます。
想いやりで相手の価値観を理解しようとすると、根っこでつながる信友ができます。人生のどん底にそばにいてくれる人が信友です。そんな仲間と出会い自分軸をもち、毎日をイキイキワクワクに変える。そんなイキワクライフを手にすることができます。
入村には条件があります。
自分を大切にするように相手を大切に出来る人
毎日を元気に楽しく、ワクワクしたい人
Facebookのアカウントを持っている人
入村にかかる費用はありません。
上記の条件をクリアした方はこちらより入村をお待ちしております(^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1683417419512-5NTt3y1YXr.jpg?width=1200)
あおぞらライフとは
![](https://assets.st-note.com/img/1683417418530-1Ghy2zE442.png?width=1200)
自分らしく青空に向かいすくすく楽しく育ち、まず自分が幸せを感じ、【感謝】と【貢献】を心の根っこに持ち、仲間と共に【成長】を目指します。そして、幸せを提供するイキイキ・ワクワク働く大人を育て、共に成長し合うことで【感謝】と【愛】、【幸せ】に満たされた人生を歩み、大切な人がこれからも青空の下で健やかにいられるように願いを込めて活動をしています。
モットーは
自分を大切にするように相手を大切にして
【感謝】の気持ちで人と繋がり
【幸せの輪】を大きくする
主な活動)
①カウンセリング/コーチングセッション
②セミナー活動
③イベント活動
このプロジェクトはまだ青葉が一枚育った程の幼い活動です。これから大切に育てていくプロジェクトになりますので、もし応援してくださる方がおられましたら大変嬉しいです。あなたの声をぜひお聞かせください♪
何か感じていただけるものがあれば、ぜひいいねやコメントなどたくさんしていただければ幸いです♪
こちらのLINEへ
応援のメッセージなどいただけたら飛び跳ねて喜びます^ ^
ぜひぜひよろしくお願い致します♪
![](https://assets.st-note.com/img/1683417481493-YXPrTk7WUl.png)