信頼されるパーソナルスタイリストに必要な目線ってココだと思う。
今日は銀座でショッピング下見でした。
あなたはどんなスタンスでパーソナルスタイリストをしていますか?
あるいは目指していますか?
こんにちは。
好きなファッションを仕事にして自分もお客様ももっと輝く!
ファッション起業アドバイザー
勅使河原 祐子(てしがわら ゆうこ)です。
(自己紹介はこちら↓)
https://note.com/ty5000ty/n/n533b55f21985
パーソナルスタイリングを提供させていただいたお客様が、先日
「一緒に選んでくれたおかげでこの秋冬は自分で選ぶ自信がつきました!」
と言って下さいました。
とーっても嬉しい♡
パーソナルスタイリストを職業としていて、
ショッピング同行というサービスを提供しているのだから、
それってリピートが途絶えるってことになるけど本当にいいの??
と思われるかもしれません。
ですが、私がパーソナルスタイリストを始めた目的。
それは、歳を重ねるにつれて母、妻、仕事人、個人など
いろんな面があるからこそおしゃれ迷子に陥ってしまった女性が
どんなシーンにおいても着ている自分の気持ちが残念にならず、
ハッピーになる服を自分で選べるようになること。
だから私は嬉しいのです♪
もちろんお仕事としてサービスを提供している以上、収入は必要です。
ですが、収入を得ることを第一目的としてしまうと
「本当にお客様が欲しいこと」を見失ってしまいます。
結果、サービスの内容やフォロー体制が
お客様目線ではなく、自分目線になり
最終的にはお客様に逃げられてしまうのです。
先ほどの私のお客様のケースは、彼女自体が
「自分で選べるようになりたい」
という思いを持っていました。
だからこそ私自身、彼女が自分で選べるためのサポートをしたのです♪
ここで私が経験したことを活かし、
次出会う未来のお客様に還元するだけのこと。
短期的な目線では、お客様を失うことになるのかもしれませんが、
長期的な目線では、決してそうではありません。
むしろ、多くのお客様と信頼関係を作っていける可能性が高まります。
=======================
目の前のお客様一人一人が必要としていることを、
ただただ愚直に満たすこと♪
=======================
そこを決して忘れずに毎日お客様と向き合って行くのが
私がパーソナルスタイリストをする上でのスタンスです。
あなたはどんなスタンスでパーソナルスタイリストをしていますか?
あるいはしていきたいですか?
私にも教えてくださいね。
そしてもし、
目の前のお客様が必要としていることを満たせる自信がないなぁ・・・
と思っていたら、一度相談くださいね♪
あなたにとって今、どんなスキルが必要なのか、
60分の個別相談会で診断させていただきます^^
=============================
個別相談会、開催してます!
未経験でも稼げるパーソナルスタイリストになるスクール個別相談会を
開催中♪
「ファッションの専門知識」の活かし方と「ファッション集客」
両方を学べる超実践型スクールです。
お一人お一人の個性に合わせ、必要なことをオーダーメイド方式で
丁寧にコンサルしています♪
「こんな具体的なことまで教えてくれちゃっていいの?」と言われる
スクールの個別相談会、
お申し込みはこちらから↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/fashionadvise20171217
=============================
■無料診断(LINE公式アカウント)
「スタイリスト適正診断」
本当に未経験でもスタイリストできるの?という相談を毎日のようにいただいたことをきっかけに、2分でできる適正診断を作りました。
LINEお友だち追加後、すぐ診断できます→こちらをクリック!
■無料メール講座
未経験から活躍できるスタイリストになる7STEP
スタイリストになるために大切な考え方をお伝えしています。