自分の好みを押し付けるスタイリストになっていませんか??
こんにちは。
勅使河原 祐子(てしがわら ゆうこ)です。
お客様から
「本当に似合う服がわかって嬉しい!」
「新しい自分を発見できた有意義なショッピングでした〜!」
そう感謝されたいと思ったらこの質問に挑戦してみて欲しいです♪
以下のコーディネート写真を見てくださいね!
この①から③のコーデの雰囲気を表すキーワードが何か?
考えてほしいのです。
①
②
③
下記のA〜Cから、一番近いキーワードを選んでみて!
A清楚
Bガーリー
Cエレガント
例コーデ①→A 清楚
コーデ②→B ガーリー
コーデ③→C エレガント
というように。
じゃあ早速、私としての回答をお伝えするので
あなたの答えと比較してみてくださいね。
私としての回答
①→Aガーリー
②→Cエレガント
③→B清楚
さてさて、いかがでした⁉️
これに似たようなクイズをLINE公式アカウントで以前配信して
みんなから答えをもらったのですが、
なんと、答えが皆さんバラバラだったのです。
結論から言うと
バラバラでOKなんです!
むしろバラバラで当たり前。
え?どういうこと??って思いましたよね。
今回は、ファッションテイストに関する専門的な話は割愛しますが
何が言いたいのかというと、
一人一人の「感覚」とか「価値観」は違う、ということ♪
AさんBさん、そしてあなたのイメージする「ガーリー」には
ズレがあるんです。
私たちはパーソナルスタイリスト。
自分の好みや価値観をお客様に押し付けるのではなく
お客様の本音を聞き出し、
「なんで私のことこんなにわかってくれるの♪」
と思ってくれるスタイリング求められています。
目の前のお客様の言葉、表情、気持ちに敏感になりたいですね!
このお客様が言う「ガーリー」とは
どんな服、どんなコーディネートなんだろう?
普段どんな生活していて、どんな趣味があって、
どんな想いで仕事してるのかな??
と、興味を持ちましょうね♪
パーソナルスタイリストは、
相手がhappy になるために真摯に向き合えるお仕事!
やりがいあって本気で楽しめるお仕事です!
私も、この一人ひとりの感覚の違いに気づいてから
相手と向き合いながら相手の素晴らしい魅力を
引き出すパーソナルスタイリストの仕事って何て面白いんだろう!
と、魅力にさらに取り憑かれました。
もともと私はめちゃくちゃ人見知りで、
初対面の人と何話していいかわからない、
自分から話しかけられない。。
そんな私が、
相手のことをただただ知りたい!
相手が喜ぶための役に立ちたい。
と、自分から相手の懐へ飛び込む。
そんなことができるようになっていました。
■無料診断(LINE公式アカウント)
「スタイリスト適正診断」
本当に未経験でもスタイリストできるの?という相談を毎日のようにいただいたことをきっかけに、2分でできる適正診断を作りました。
LINEお友だち追加後、すぐ診断できます→こちらをクリック!
■無料メール講座
未経験から活躍できるスタイリストになる7STEP
スタイリストになるために大切な考え方をお伝えしています。
#副業 #ファッション #パラレルキャリア #パーソナルスタイリスト
#ファッションコンサル #ファッションの勉強