手越裕也さんのYouTubeのボランティア活動をみて思ったこと…
皆さんは、手越さんのYouTubeを見たことはありますか?読んでくださる方は知ってる方もいるのではないでしょうか
手越さんのYouTubeは、様々な企画や活動をされていて、すごいなと感じました。私は、そこまで趣味とかやりたいことがはっきりしていないから、何にも言えないです…
本題なんですが、手越さんがボランティア活動されているのが、片親の方の自宅に行き、お弁当を配るというものであった。
このプロジェクトは新型コロナウイルスの影響で、生活が苦しくなってしまったひとり親家庭に、飲食店が作ったお弁当を毎晩無料で届けようというものである。目的として、01ひとり親家庭のサポート、02飲食店の活性化、03人と人を繋ぎ、心を温めるがある。
動画を見て思ったことの一つ目は、そもそもこの活動されているのを知らなかったので、正直驚いています。
テレビで見ていた手越さんは、アイドルであったり、バラエティに出演されたりなどで知っていましたが、こういう活動に興味があったことに関心を持ちました。
二つ目に、片親の家族に無料のお弁当を配っていくことはとても良いプロジェクトだなと感じました。今、コロナという状況の中で、生活を維持するのが難しいので、お弁当をもらえるというのは、負担を少し軽減できるということであります。また、飲食店の経営が大変な時期にこのプロジェクトは、とても合っていると感じ、経営にどれくらい関わるのか分かんないですけど、食品ロスを防げるのではないかと感じました。
やっぱりこういう状況の中でも、取り組みをしていくことが重要なんだなと改め感じました。
サイトには、東京23区の800家庭にお弁当を配りましたと書かれていて、片親の家族は意外と多いなと思いました。東京23区だけで、800以上の家庭があるということでもあり、全国的に見れば、もっとたくさんいるのでしょうかね…
私は親でもないですし、私の親もどちらもいるから、片親の家庭の気持ちを言うことはできないですが、応援をすることはできるのではないでしょうか。
このプロジェクトは東京23区だけとなっていましたが、いつか全国的行っていくのではないかと思いました。てか、やっていた方が良いような気がします。
今の時代、地域との交流や近所付き合いというのは、減少しているのではないでしょうか?コロナというのもありますが、コロナ以前から交流は減ってきていると思います。
例えば、隣に住んでいる人を知っているもいれば、挨拶ぐらいしかしたことがないなど隣に住んでいる人のことを知らない人だっていると思います。やっぱり隣じゃなくても、近くの方との付き合いはあった方が良いような気がします。
子育てされている方は感じるのではないですか。もしも何かあった時に、親族が近くにいれば、見てもらえるが、近くに付き合いがなければ、どうしようもないと思います。(個人的な感想です…)
話が逸れましたが、このような活動は全国的にやっていくべきであります。
今、支援金額が4046皆さんは、手越さんのYouTubeを見たことはありますか?読んでくださる方は知ってる方もいるのではないでしょうか
手越さんのYouTubeは、様々な企画や活動をされていて、すごいなと感じました。私は、そこまで趣味とかやりたいことがはっきりしていないから、何にも言えないです…
本題なんですが、手越さんがボランティア活動されているのが、片親の方の自宅に行き、お弁当を配るというものであった。
このプロジェクトは新型コロナウイルスの影響で、生活が苦しくなってしまったひとり親家庭に、飲食店が作ったお弁当を毎晩無料で届けようというものである。目的として、01ひとり親家庭のサポート、02飲食店の活性化、03人と人を繋ぎ、心を温めるがある。

動画を見て思ったことの一つ目は、そもそもこの活動されているのを知らなかったので、正直驚いています。
テレビで見ていた手越さんは、アイドルであったり、バラエティに出演されたりなどで知っていましたが、こういう活動に興味があったことに関心を持ちました。
二つ目に、片親の家族に無料のお弁当を配っていくことはとても良いプロジェクトだなと感じました。今、コロナという状況の中で、生活を維持するのが難しいので、お弁当をもらえるというのは、負担を少し軽減できるということであります。また、飲食店の経営が大変な時期にこのプロジェクトは、とても合っていると感じ、経営にどれくらい関わるのか分かんないですけど、食品ロスを防げるのではないかと感じました。
やっぱりこういう状況の中でも、取り組みをしていくことが重要なんだなと改め感じました。
サイトには、東京23区の800家庭にお弁当を配りましたと書かれていて、片親の家族は意外と多いなと思いました。東京23区だけで、800以上の家庭があるということでもあり、全国的に見れば、もっとたくさんいるのでしょうかね…
私は親でもないですし、私の親もどちらもいるから、片親の家庭の気持ちを言うことはできないですが、応援をすることはできるのではないでしょうか。
このプロジェクトは東京23区だけとなっていましたが、いつか全国的行っていくのではないかと思いました。てか、やっていた方が良いような気がします。
今の時代、地域との交流や近所付き合いというのは、減少しているのではないでしょうか?コロナというのもありますが、コロナ以前から交流は減ってきていると思います。
例えば、隣に住んでいる人を知っているもいれば、挨拶ぐらいしかしたことがないなど隣に住んでいる人のことを知らない人だっていると思います。やっぱり隣じゃなくても、近くの方との付き合いはあった方が良いような気がします。
子育てされている方は感じるのではないですか。もしも何かあった時に、親族が近くにいれば、見てもらえるが、近くに付き合いがなければ、どうしようもないと思います。(個人的な感想です…)
話が逸れましたが、このような活動は全国的にやっていくべきであります。
今、INGプロジェクトでの支援金額が40.462.072円であり、配達したお弁当の数が37,151個(11月25日19時現在)であります。このまま増加傾向にいくのでしょう。
私もこういう活動をいつかしていければ良いのかなと思っています。読んで頂きありがとうございました。