![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97411325/rectangle_large_type_2_0fb1745ab36423419f99c53c43136940.jpeg?width=1200)
YohjiYamamotoPourHomme87AW「トグルジャケット」
![](https://assets.st-note.com/img/1675689492733-l9WQxiSrDZ.jpg?width=1200)
私が所持しているヨウジのアーカイブの中でも貴重な部類に入るのがこのジャケットだ。
当時の革新的部分…
当時革新的な部分としては、やはりボタン部分がトグルになっている点だろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1675689545496-U9XF5wUmid.jpg?width=1200)
トグルは元々、ダッフルコートによく用いられるボタンの一種だ。
極寒の地でかじかんだ手や手袋をつけていても、開閉しやすいようにできたものである。
![](https://assets.st-note.com/img/1675690026003-aFkqAmd2BX.jpg)
このジャケットも堅苦しいイメージを和らげ、テーラードのあり方を崩す…そんなヨウジさんの思惑があるのかもしれない。
あとがき
![](https://assets.st-note.com/img/1675690114573-zn6WnvXCVc.jpg?width=1200)
ちなみにだがワイズフォーメンでもトグルジャケットはサンプリングされているらしい。
そしてこのジャケットは40年近く前のものだ。
だが今の時代でも違和を感じず着用できて様になるのは、ヨウジヤマモトの凄さであり、そして長年愛される理由にも繋がっているんだろう。
結局私はヨウジさんが描く固定概念を無視した、むしろクソ喰らえと訴える、洋服が好きなんだろう。