見出し画像

続・リミテミシックランキング1位(+ゼンディカーの夜明け環境まとめ)


画像1


どうもこんにちは!鶴木メイです☆
11月もミシックランキングタイムアタックをやってみました!
先月よりもちょっと時間がかかりましたが、無事1位獲得できましたー♪
ゼンディカーの夜明けがリリースされて結構経つので、周りの皆の環境理解が進んで手強くなってきてました。


画像2

左が9月、真ん中が10月、右側が11月です。
月頭こそ1位ですが後半にいくにつれて順位がどんどん落ちていってますね(笑
ミシックの上位帯は1敗の下がり幅が激しくて、勝っても上がり幅が極端に少ない為、上位を維持するのは相当に厳しいです。
1敗を取り返すのに3~5勝くらいは必要な感じ。
平均7-2(1)以上じゃないと上位キープは難しいんじゃないかな。
ずっとプレイしてて常に上位を維持出来る人がいたらリミテお化けです。


10月頭は右肩上がりでミシック1位まで割とサクっといけましたが、11月はダイヤ2からミシックまでが長かったですね。皆強すぎて中々ランクが上がっていかなかったです><
リリース直後がやっぱり一番勝ちやすいのかなーと感じました。



とりあえず3か月連続で一位を取ることができたので、今月は一位の状態から一か月間放置したら何位まで落ちるのか、を検証してみようと思います。(ひたすらドラフトしたので今はちょっとお腹いっぱい状態)
もし今月またドラフトしたくなったら“鶴木メイ”の名前で新しいアカウント作ってやろうかな~と思います♪


環境まとめ(※個人的なデータ・感想です)

画像3

☆鶴木メイのゼンディカーの夜明けリミテッドデータ☆

リリースから11/2までのtotal  486勝289敗    7勝が30回程
通算勝率は63%なのでそこまで思いっきり勝ってるわけではありません。
1位は取れたけど勝率は意外と低い・・・?かもですね。


青が大好き 鶴木メイ

データを見かえすと圧倒的に青黒と青赤が多かったです。
そう、青が大好きなんです。
青というか【ズーラポートの決闘者】と【凍える罠】が狂おしい程好きです

画像4

画像5

前回のブラフアタックの記事でも書きましたが、この二種類が環境にあることによって、ものすごくコンバットを有利に進められます。
私のクリーチャー皆アンブロッカブル能力ついてるんじゃない?と思う事すらありました(誇張表現)

この2枚は攻める時でも守る時でもとても強いです。攻める時はブロックをさせず、守るときは攻撃をためらわせます。
ケアせずコンバットしてくる相手は簡単にこの二種のバットリで手玉に取ることが出来ます。

前者は青黒で、後者は青赤で強い一枚ですがどちらでも採用たりえます。

青黒で凍える罠を使用する場合は、タジームの乱動魔導士狡猾な泉魔導士、探検隊の占者、石造りの荷役獣 辺りを積極的に採用してウィザードカウントを増やしましょう。

青赤でズーラポートの決闘者を使用する場合、雑に入れてもOKですが、献身的な電術師、髑髏砕きのミノタウロス、海門の巨像 等と合わせて使うと決闘者がマナクリになります。
また、確実な潜入者をアンブロッカブルにする種にしたり、グロータグの虫捕り轟く火花魔導士同期した魔術 の威力底上げにも貢献できますので意識してピックしてみて下さい。ウィザードで固めたデッキよりは青赤パーティーで採用する方がよりカードを活かせます。

対戦相手に見誤らせよう

バットリを持ってる時は素早くターン送りして持ってない風を装い、持ってない時はフルコンにしてこの二種をちらつかせて下さい。
1ターン目に島を置いて適宜ステップにチェックを入れると相手は色々と勘ぐってくれますよ。

☆序盤、これらのバットリを持ってる場合には素早くターン送りすることで相手のアタッカーをタダで打ち取ることが出来たりします。

【序盤の相手のタフネス1クリーチャー例】

密航する案内人、地割れの魔術師、タジュールの荒廃刃、睡蓮のコブラ、マラキールの血僧侶、タジームの乱動魔導士、コーの刃使い、石造りの荷役獣

ズーラポートの決闘者は単独で任務を遂行できます。
素早くターンを回して持ってることを感づかれないようにして下さい。

☆中盤、これらのバットリを持ってなかったとしてもステップにチェックを入れて島を一枚立てるだけで相手の戦闘をスキップさせて本来もらうはずのダメージ軽減出来たりします。1マナ余った時に島を1枚立てるだけで戦闘ダメージが軽減できる(かもしれない)ので必要なリソースに対して効果が大きいです。
青であるというだけでアド と言っても過言ではないかもしれません。


強いカラーリングの受け的には黒が一番広く総合的には黒が1番だと思っていたのですが、そもそも白黒は完成系が遠く(アンコモンが多く必要)やれる機会が少ないので、最近では青が最強色なのではないかと思ってます。

ただ、色の特性上システムクリーチャーにはやっぱり触りづらいので直接的な除去がしやすい黒か赤をパートナーに選ぶと隙の少ないデッキになるかと思います。(上記1マナバットリを強く使えるのも青黒・青赤ですしね)


色の強弱


私が感じた最終的な色の強弱(というよりは好みかも)は

青≧赤≧黒>白> 緑  (※環境初期の記事では 黒>青=赤>白 >緑)


でした。
上位三色は順番が変わってますがそこまで大きく差があるわけではありません。環境初期に感じたものとそこまで大差はなかったかな。緑はやっぱりイマイチなんですが明確に空いていれば全然いけると思うので流れを見て判断してもらえたらと思います。卓で1~2人位なら緑でも頑張れるハズです。

現在はが一番だと思っていますが、実際に使用したアーキ上位に着目すると実は一番プレイしていた色はでした。
赤系のパーティーアグロは必要なパーツの全てがコモンで再現性も高く強力な為、特に好んでよくプレイしていましたね。
トータルの色使用率でいうと

赤>青>黒>白> 緑

でした。赤もすごくオススメの色です。青は強く使う為に一手間(ブラフの為のフルコン等)必要なので、そういった事も考慮すると一番オススメできる(扱いやすい強い)色は赤なのかもしれません。


密航する案内人、グロータグの虫捕り、
献身的な電術師 
はゼンディカーの夜明けリミテにおける赤の三種の神器です。

画像6


グロータグの虫捕りの部分は割と代わりが利きます。2マナ域を特に厚く取りましょう。2ターン目のアクションと3ターン目の電術師から展開するアクション、4~5ターン目にも2アクションして手数で圧倒する為に2マナ域が最も重要となります。赤系パーティーアグロの高速展開に対応できるデッキはそう多くはありません。迷ったら赤をやるとパーツがコモンなこともあってデッキになりやすい&勝利に結びつきやすいかと思います。

私の場合は初手【乱動の噴火】から入って上記のパーツを拾っていくパターンが非常に多かったですね。

画像7

いつでもどのアーキに行っても強い汎用パーツ


アーキの強弱

青黒>青赤=赤黒白黒(※再現性に難あり)=赤白>その他

1か月間ひたすらプレイしてみた私の個人的な感想ですが
青黒ならずものライブラリーアウト環境最強
だと思いました。
遺跡ガニ空飛ぶ思考盗みを絡めたライブラリーアウト戦術はBO1においては対処が非常に難しいです。専用パーツの秘宝のゴーレムもとても強く、ライブラリーアウトプランとアグロプランの2つの方向から相手を倒しに行くことが出来ます。また、これらアンコモンが多く取れなかったとしても十分及第点のデッキを作ることが出来ます。プレイアブルなカードが多い為、失敗デッキになりにくいです。あと、ズーラポートの決闘者をものすごく強く使えるアーキタイプなので私は大好きです。

青黒と同じくらい好きなのが青赤ですね。直近では一番使用する頻度が多かったかもしれません。ウィザード系であれば凍える罠が、パーティー系であればズーラポートの決闘者が強く使えます。青黒・青赤はブラフを交えた心理戦がとても楽しいです。マジックしてる感があって大好きです。皆もやろう。

赤黒(パーティーアグロ)は脳筋デッキです。
動きを押し付けて勝つ。そんな感じのデッキですね。
試合がスピーディーなので爽快感があります。再現性も高いのであれこれ考えずサクッと勝ちたいんじゃ~ というPWさんに非常にオススメのアーキタイプです。除去が豊富なので相手のボムにも対処しやすいです◎

白黒は完成系は非常に強いのですが、アンコモンが多く必要で、空いてる時以外にやってしまうと弱いデッキになりやすいです。私のオススメするドラフトプランでは半決め打ち気味にドラフトしていくのでアンコモンの出方・流れに依存する白黒はややリスキーに感じました。黒メインで取っていって6手目以降で秘宝の薬瓶生命の絆の僧侶 等が流れてきた場合にのみ狙ってみる、位の方が良いかと思います。リスクとリターン的に私はほぼ白黒は触りませんでした。

赤白はパーティー系アグロか戦士系アグロかのどちらかになりますが、基本はパーティーアグロを目指すようにして下さい。
戦士系アグロに行く目安としては遅い巡目でカルガの先導者が流れてきた時くらいでしょうか。秘宝の斧ゴーマファーダの先兵探検隊の勇者、コーの刃使い等は戦士を参照しますが、パーティー系アグロでも十分優秀なので特別戦士に寄せる必要はありません。
パーティー系で進めた方が、献身的な電術師兵団の統率者イオナの大司祭英雄たちの世話人訓練された戦術共同突撃エメリアの隊長カビーラの先導グロータグの虫捕り、髑髏砕きのミノタウロス、轟く火花魔導士、同期した魔術、海門の巨像 等、レアを含め非常に多くのカードのバリューを上げることが出来ます。カルガの先導者はパーティー系デッキであっても3/3+@として運用できますが、最初から戦士に寄せていってしまうと上記のパーティー参照カード達のポテンシャルを十分に引き出すことが出来ません。2パック目3パック目の受けを広くする為に、マナカーブを意識しつつ職業をばらけさせながらピックしていきましょう(優先順位はマナカーブ>職業です)
赤白では他のカラーリング以上に石造りの荷役獣が役に立ちます。
点数高めにピックしていきましょう。

画像8

このカード・・・ただのプリズマイトではない



はい!というわけで、ミシック1位&ゼンディカーの夜明けまとめでした。ミシック上位を目指すPWさん、ゼンディカーの夜明けリミテッドを楽しむすべてのPWさんの参考になれば幸いです。
鶴木メイでした!それではまた☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?