![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156420817/rectangle_large_type_2_00beab679aaab5e505725899d7fc3d01.png?width=1200)
TWSNMP FC/FKのgNMI対応開発3日目:gNMIcからTCPで情報を受信する機能を作っています
今朝は5時ちょうどに、助手の猫さんが起こしてくれました。日の出が、遅くなっているので、猫さんが起きる時間も遅くなっているようです。
でも、夜中に騒ぐ時間は同じみたいです。
昨日、作ったgNMIcからのTRAPを受信する連携機能をTWSNMP FKに移植しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727820329-cePUXK52wm9i4b7qYVvSoTBa.png?width=1200)
その後、gNMIcからTCPで情報を受信する機能をTWSNMP FCに組み込んでいます。
で実験した内容です。
受信するTCPサーバーのソースコードはできましたが、起きるのが遅かったので時間切れでテストできません。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)