
すごいログ分析ツール(TWSLA)に時間分析(time)コマンドを追加できた
今朝は3時前に助手の猫さんが起こしにきました。ご飯をあげてから二度寝しました。5時にもう一度起こしてくれたので、そこから開発開始です。
タイトルの写真は猫草です。私が育てています。最初マニュアルに書いてあるとおりに栽培したら大量にできて猫さんはチクチクするのか食べてくれませんでした。今回は少量にしてみました。私の見ていないところで食べたらしいです。
昨日から作っているTWSLAのtimeコマンドですが、寝ている間に仕様を熟考してアイデアがまとまったので試してみました。
mキーでマークしたログとの時間差をDiffカラムに表示
人が読める時間差は、左上に表示
エンターキーでログの詳細を表示
最初は、1番目のログをマークする
という仕様です。画面は、

のような感じです。現場で実際に使ってみたくなりました。
もう少し作りたいアイデアがあるので、リリースは明日になると思います。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
