見出し画像

TWSNMP FKの総点検:ヘルプとマニュアルの整理をしています

今朝は助手の猫さんが4時40分に起こしにきました。お腹空いて、ご飯をもらいに来たようです。5時20分ぐらいに「休憩!」と言いにきましたが、その後は、かみさんの布団で寝ているようです。

昨日、表示されなかったネットワーク、描画アイテム、ラインのリストを表示できるようにしました。原因がわかってみれば、間抜けなことでした。
データ読み込み中にテーブルを作成する処理を実施していましたが、その時に表示するテーブルが存在しない状態になっていました。

のように表示して、選択して削除できるようになりました。
マップの表示に問題がでた時に復活できると思います。

その後、ヘルプとマニュアルのファイルを整理しました。
ヘルプには画面コピー表示しないようにして、マニュアルの画面コピーは、日本語と英語のそれぞれのフォルダーに整理していれるようにしました。
作業が大変でしたが、スッキリしました。
ヘルプの画面コピーを削除したため、スカスカになっていまいました。
少し編集する必要がありそうです。

明日に続く


いいなと思ったら応援しよう!

twsnmp
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。