![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82357389/rectangle_large_type_2_a8a8088d49a932e4b62af74aa248a866.png?width=1200)
TWSNMP開発日誌:Cordova環境で音声認識が動かない間抜けな理由
昨日は、近くの温泉にいきました。温泉でCordovaの環境で音声認識のテストプログラム
が動かない原因をあれこれ考えていました。スマホでいろいろ調べてもエラーの原因は見つかりません。昨日は原因不明のままでした。
温泉に入ってリフレッシュしたので今朝は6時過ぎまで寝てしまいました。
起きる瞬間に助手の猫が天から「マイクつないでないよ!」と言ったような気がしました。そうです。開発用のMac miniにはマイクつないでませんでした。マイクをつないで昨日作った Svelteのテストプログラムを試してみると、
![](https://assets.st-note.com/img/1657404454971-KXUpNUqhFm.png?width=1200)
ちゃんど動きました。本来の目的にCordovaのテストプログラムも
![](https://assets.st-note.com/img/1657404500057-hBPVGk2XFB.png?width=1200)
動きました。
マイクをつないでいないという何とも間抜けな理由でした。
マイクをつないでいないと Chromeはマイク使用の許可が表示されません。
Safariは表示されますが許可しても動作しません。Safariは何かをマイクだと思っているのかもしれません。
とりあえず、Cordova
で音声認識を動かすことができたので満足です。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)