
TWSNMP MV開発24日目:npm audit で表示される脆弱性に悩む
今朝は5時から開発開始です。夜中に助手の猫さんは、かみさんを起こしてご飯をもらったらしいですが、私が起きるとまた台所まで先導して、ご飯が欲しいと言っていました。
審査に提出した時のテスト用のTWSNMP FCの代わりtwiseのWebサーバーを使う仕組みを昨日作っていましたが、うまくいかないので、一時は、安いレンタルサーバーやローカルのサーバーをインターネットで公開するサービスを検討までしていました。いろいろ調べてApacheで公開しているサーバーでサーバーの設定を変更できない環境でもcors対応にする方法を発見しました。cors対応したいディレクトリに.htaccessというファイルを作成して中身を
<IfModule mod_headers.c>
Header add Access-Control-Allow-Origin "*"
Header add Access-Control-Allow-Headers "*"
Header add Access-Control-Allow-Methods "OPTIONS, GET, POST, PUT, DELETE"
Header add Access-Control-Max-Age 86400
</IfModule>
のようにすれば解決しました。アプリ側は何もしなくてもOKでした。
iPhoneの実機でテストしているとボタンアイコンのサイズやテーブルのフォントサイズが気になったので修正しました。
最終版のビルドを行おうとすると

のような脆弱性が表示されるのが気になりました。
npm audit fix
で修正できる書いてありますが、自動修正できません。
を参考にして、まじめに調べてみると

のように、どうやらcapacitorのアイコンやスプラッシュ画像を作成するパッケージの問題のようです。実際にアプリに組み込まれるパッケージではないので対応するのはやめておきました。
最終ビルドでAppleのApp ストアに公開するための画像や動画の作成に進もうと思います。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
