TWSNMP FCシリーズロードマップ
ウチの老猫は最近食べている何種類かのレトルトに飽きてきているようで騒いでいる時にあげてもぷいっとされることが多くなってきました。そこで、かみさんがいつもと違うグレインフリーのレトルトを買ってきました。これを食べた猫は「ワシは肉食」と大満足していました。目新しいからなのか、本当に肉食なのかしばらく観察してみようと思います。
さて先週TWSNMP FC v1.3.0と関連センサーをリリースしたので新たな目標を書いておきます。
Windowsのレポートにグラフ表示を追加する
TWWINLOGのログから作成しているWindodowsのレポートにいくつか情報集計してグラフ表示する機能をつけようと思います。コンピュータとイベントID別の集計を3Dのグラフにするとかです。
ポーリング機能の改善
メールで問い合わせにあったログから障害の発生と復帰を検知できるポーリング機能を考えたいと思います。遅くなってすみません。
Twitterで問い合わせが来たポーリング間隔の最小値を短くする方法も考えたいと思います。
ログの検索方法を改善する
TWPCAPやTWWINLOGなどのセンサーが増えてログの量も増えてきました。今の方法だと検索して表示する時にいまいち待ち時間が長くていらいらすることがあります。そこで何か改善できる方法がないか考えたいと思っています。8月号のソフトウェアデザイン
の第2特集GraphQLが使えないか気になっています。
Wifi、Bluetooth、環境センサーを作る
TWPCAP、TWWINLOGと同じように集めた情報をsyslogで送信するセンサーシリースを増やそうと思っています。
Wifiは、
を試そうと思っています。
Bluetoothは、
を試そうと思っています。
環境センサーは、
を先程のBluetooth APIから使えないか試そうと思っています。
やりたいことがまだまだあって楽しめそうです。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。
ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。
サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。