見出し画像

TWSNMP FCのAPIを作っています

助手の猫さんは、12時半に起こしにきました。もちろん、ご飯をあげてから二度寝です。自力で4時に起きました。

昨日から開発しているTWSNMP FCのAPIを作っています。

この問い合わせメールにインスパイアーされてAPIを作ろうと思いました。
作り始めるとわりと簡単でした。ただし、APIの関数が沢山あるので、全WebAPIに対応するのはやめておきます。

  • ノードの取得、追加、更新、削除

  • ポーリングの取得、追加、更新、削除

  • 各種ログの取得、削除

  • 各種レポートの取得、削除、スコアリセット

に対応しています。もちろん、ポーリングログも取得できるようにしています。
APIの実装は、一通りできて、単体テストもOKになりました。
他のプログラムから利用するために

package main

import (
	"fmt"
	"log"

	"github.com/twsnmp/twsnmpfc/client"
)

func main() {
	c := client.NewClient("http://127.0.0.1:8080")
	err := c.Login("twsnmp", "twsnmp")
	if err != nil {
		log.Fatal(err)
	}
	nodes, err := c.GetNodes()
	if err != nil {
		log.Fatal(err)
	}
	for _, n := range nodes {
		fmt.Printf("%+v\n", n)
	}
}

のようなテストプログラムを作ったのですが、パッケージのインポートでエラーがでて動きません。

APIができたら

に組み込もうと思います。

明日に続く

いいなと思ったら応援しよう!

twsnmp
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。