![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93046363/rectangle_large_type_2_ec6fecd0c274df195d87e17521cf26cc.png?width=1200)
TWSNMP FC起動ツールの大改造中
今朝は4時からワールドカップ「イングランド対フランス」を観戦しながら開発しています。面白い試合でした。
さて、メールで問い合わせを頂いて発見したWindows版の停止問題の修正から発展してTWSNMP FC起動ツールを大幅に改善しています。
主な項目は
Windows版のTWSNMP FCの停止をシグナルではなくUDPで行う
Microsoft Storeで配布しているアプリはタスクスケジューラーへ登録できないようにする
PCAPライブラリがインストールされていない場合はTWPCAPを起動できないようにする
画面の表示を改善
です。
WindowsやMacでTWPCAPを起動するためにはpcapライブラリが必要ですが、インストールしていない状態のTWSNNMP FC起動ツールの画面では、LAN I/Fの選択が空欄になる問題がありました。当然TWPCAP自体も起動できません。
PCAPライブラリが無い場合は
![](https://assets.st-note.com/img/1670712596386-V9mMOUYlMR.png?width=1200)
のようになります。インストールされていれば
![](https://assets.st-note.com/img/1670712630648-H25IOUPtMh.png?width=1200)
バージョンがわかるようにしています。
WindowsのPCAPドライバーはWinPCAPが有名ですが、今はnpcap
が主流のようです。Wireshark
をインストールすれば一緒にインストールされます。
Macは
とかです。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)