見出し画像

ESP32でTWSNMPのセンサー開発1日目:ESP32の開発環境を作るのに悪戦苦闘

今朝は4時から開発開始です。3時に助手の猫さんが起こしてくれましたが、ご飯をあげて二度寝しました。その後、何度も起こしにきてくれました。

TWSNMP FCとFKの改善が一段落したので、前から考えていたESP32でTWSNMPのセンサーを開発する作業を開始しました。去年の夏に

のような開発をしましたが、

を買ってESP32でパケットキャプチャーできることを知ってから、もっと面白いセンサーを作れないかアイデアを温めていました。

そこでESP32の開発環境のおさらいです。
以前開発に使っていた

を最新にアップデートして、前に作ったプログラムを書き込んで動かしてみました。ここまでは快調でした。

ESP32のことを調べていると、どうやらVS Codeを操作して開発できるらしいことを知って試してみたくなりました。ここから苦戦の始まりです。

多くの人が

が良いと言っているので試してみました。でも、VSCodeのビルドするボタンとアップロードするボタンを押しても何も反応しません。コマンドラインからはビルドできるようですが、何が悪いかわかないので3時間ぐらいで諦めました。
評判が良くないのですが

も試してみました。こちらも問題が多発しました。
アップデートした新しいArduino IDE 2.x.xでは使えないことをして、付属しているバージョンを使いましたが、C++のincludeパスの設定が間違っているようで、エラー多発してビルドできません。こちらも3時間粘って諦めました。

結局 VSCodeで開発するのは諦めてArduino IDEの最新版で作ることにしました。しかし、VSCoceにように快適なコード補完がない世界は、かなり苦しい気がします。さらにGO言語に比べるとC++は不慣れなので、苦しさを倍増させます。何かの修行かだと思って頑張ります。
気がつけば10時間パソコンの前にいて何も作れませんでした。

最初に作るセンサーは、

の予定です。Bluetoothも対応できそうで楽しみです。

明日に続く

いいなと思ったら応援しよう!

twsnmp
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。