![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132839646/rectangle_large_type_2_b9ebf12897f63dc68031f4d4ab5ea03c.png?width=1200)
TWSNMP FCの改善:npm updateエラー対策のためbrain.jsを削除しました
浦和レッズ なんとか引き分け!
今朝は4時過ぎに助手の猫さんが起こしにきました。いつもより、あまえにくる頻度が多くて調べていることの中断が多かったですが、6時すぎに、かみさんを起こした後は、まったくやって来なくなったので、いろいろ解決しました。
今日からTWSNMP FCの改善を始めました。昨年末のリリースのときから気になっていたnpm updateのエラー対策を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709502647638-mCGMImVcbX.png?width=1200)
のような原因不明のエラーでnpmパッケージのアップデートができない状態が続いていました。
エラーを細かく辿っていくと、どうやらbrain.jsに関連していることがわかりました。3年ぐらい前に
でつけたものです。今、使ってみましたが、あまり実用的ではないので、機能を削除することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709503015535-gJjDHEttCo.png?width=1200)
syslogやポーリング結果の画面にあるメニューです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709503057052-oeZ5iv5Yzd.png?width=1200)
関連する処理を削除してbrain.jsもnpm rmで削除したらnpm updateのエラーもなくなってスッキリしました。
vueやnuxtのバージョンが古いので、完全に最新パケージにすることはできませんが、この何ヶ月かのモヤモヤがクリアされました。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)