TWSNMP MW開発10日目:地図表示の画面ができた
今朝は3時半から開発開始です。助手の猫さんは少し寒いためか、かみさんと寝たままです。
を使って地図上にTWSNMP FCのサイトを表示する機能の開発が楽しくなってきたので早く起きました。
昨日の夜寝る前に予習しておいたので、作り方はばっちりです。
TWSNMP FCのサイトに位置情報を追加する
TWSNMP FCのリストを読み込んでマーカーを作る
マーカーは状態に対応した色のアイコンにする
マーカーをドラッグ可能にする
ドラッグが終了したら位置を保存する
地図の拡大、中央位置も保存可能にする
マーカーからTWSNMP FCのマップWIndowを表示できるようにする
という処理を1時間半で作りました。だいぶ、Solid.jsに慣れてきた気がします。
できたものは
のような感じです。
最初にイメージしていたプログラムの操作イメージと変わってきましたが、一つの作品としてまとめられそうです。ソースコードを整理してえスッキリさせたいと思います。TWSNMP FC側も少し修正したい部分がでてきました。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。
ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。
サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。