見出し画像

シン・TWSNMPで、すごいネットワーク構成図を作るために画像アイコンに対応した

浦和レッズ なんと最下位のチームに負け!
切り替えるために今朝は3時半から自力で起きて開発に集中しています。助手の猫さんも一緒に起きました。

ネットワーク構成図の作成のためのネットワーク機器のポート表示の移植を完了して、昨日は、前から実現したかったノードのアイコンを画像で表示する機能を作ってみました。
今のアイコンは、

を使っています。Webフォントです。沢山ありますがAWSやCiscoなどを表示できるネットワーク構成図のためのアイコンを探すのが大変です。ないかもしれません。ちょっともやもやしていました。
最近使っているEVEーNG

でテストネットワークを作成する時のマップ表示は

のようにな感じです。アイコンは、画像ファイルで追加できるようになっています。これを真似しようと、ずっと思ってしました。
昨日、よいアイデアを思いつきました。現在のアイコン表示は、そのままにして、ノードに画像の項目を追加して画像が設定されていれば画像のアイコンを表示する方法です。
画像のアイコンを<データスストア> /iconsフォルダーにコピーすれば、
選択できるようにしました。
設定は

のような感じです。選択すると

のような感じで表示できます。

マップに表示する画像のアイコンは、インターネット上に沢山あります。

が参考になりました。
AWSとCiscoのアイコンをダウンロードして試してみました。

マップ上のアイコンの表示は、もう少し改善の余地があります。
ここまでできると、マップを画像やExcelファイルとして保存する機能も作りたくなりました。

明日に続く

いいなと思ったら応援しよう!

twsnmp
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。