![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91844023/rectangle_large_type_2_a98a5ca1e29d9ef10f313f596197cead.png?width=1200)
TWSNMP FCのRMON対応:アドレスマップのグラフができた
ワールドカップ 日本代表 勝利! すごい!
今朝はスッキリ起きられました。
TWSNMP FCのRMON対応の続きです。TOP20の棒グラフはコピペで追加できましたがアドレスマップは表現を考える必要がありました。アドレスマップはMACアドレスとIPアドレスの関係のリストです。
NetFlowの分析画面で使っている
を使うことにしました。データ量が大量になると表示が見にくくなるので、一つ改善するためのアイデアを思いつきました。ルータを超えた外部のアドレスの20件ぐらいまでしか表示しないようにしました。ローカルのIPとMACアドレスの関係だけ表示できればよいからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669243904525-2ijFpJqrwg.png?width=1200)
のような感じでです。真ん中のグローバルIPと沢山繋がっているのがルーターです。こうのような見るとIPアドレスが2つあるMACアドレスが、いくつかあります。これは興味深いので後で詳しく調べようと思います。
円形のレイアウトもつけてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669244081838-0NTbrrImgp.png?width=1200)
のような感じです。
これができた後はRMONのリストにフィルター機能をつけることにしました。作り始めたところで時間切れです。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)