
TWSNMP FC/FKからLINE通知機能を削除しています
今朝は4時前に自力で起きました。助手の猫さんは1階の自分のベッドで寝ていました。寒いので寝たまま、こっちを見ただけでした。最近、私の布団の上のかける毛布が薄手のものになったのですが、猫さんは、暖かそうな毛布に包まって寝ています。どうやら、かみさんの毛布を猫さんにあげて、私の毛布を、かみさんが使って、私は、薄手のものなったようです。何だか寒いです。
本業が休みの年末年始は、毎日ドラマの一挙放送や映画を観ていたからか、朝も早く起きられず、開発もあまり進みませんでした。朝だけ開発のリズムに戻って調子も戻ってきました。
昨日、TWSNMP FKのMac OS版に最低動作OSの制限を変更する修正を行いました。これだけでリリースするのも何なので他に気になるとところも修正することにしました。
まず、TWSNMP連携のポーリングのユーザー名、パスワードの設定できない問題の追加修正をしました。

SNMPのモードに関係なく、ユーザー名とパスワードは入力可能にしました。
LINE通知機能を削除しました。
の対応です。3ヶ月ぐらいありますが、次のリリースから使えなくなります。設定してあっても、LINEの通知が送信されなくなるだけです。その他の動作に影響はないはずです。
テストでしか使っていないLINEのアカウントも、ついでに削除しました。
さらに、浦和レッズの練習試合のライブを観るためだけに登録した、インスタグラムのアカウントも削除しました。デジタル終活です。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
