![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151210051/rectangle_large_type_2_984f5750f0c2576f3af47b3318b09961.png?width=1200)
ネットワークエンジニアの学習環境をEVE-NG+TWSNMP FCで作る方法 その1
「ネットワークエンジニアになるために役立つかもしれない話」というマガジンを始めました。有料(100円)にしていますが、無料で読めない部分は、先代助手の猫の一言だけにしています。
以前書いた
もこのマガジンに含めました。今回は、この第二弾でContainerlabの代わりにEVE-NGで学習環境を作る話です。
EVE-NGは、
のです。仮想ネットワーク環境を作るためのソフトです。
これがあれば、高いネットワーク機器を買わずにパソコンの中にネットワークの実験環境を作ることができます。
25年前にTWSNMPを開発始めたころから、このソフトがあれば、どれだけ開発に役だったことでしょう。
必要な環境
まず、EVEーNGをインストールして動作させる環境が必要です。
私は、3つの環境にEVE-NGをインストールして使っています。
Windows 11のPC+VMWare Workstation
多くの人が今お使いのPCで、この環境を作ることができると思います。
VMWare Workstationは、個人利用なら無償で使えます。
他力ですが、以下の記事に従ってインストールできます。
miniPCまたは中古PCをEVE-NG専用マシンにする
最近は、小型のPC(miniPC)や中古PCが安く売られています。
miniPCは
のようなものを使っています。メモリー16GB,CPU Intel N100です。
中古のPCは、Core i7のものでメモリーは、増設しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724014298766-N4qNU1rtpH.png)
CDドライブが付属してれば、CDからインストールでもできますが、なければUSBメモリーからインストールできます。
EVE-NGのインストール
EVE-NGのインストール方法は、多くの人が書いています。
が参考になりますが、現在は、OVAファイルを配布していません。
インストールCDイメージのISOファイルだけです。
インストールISOイメージのダウンロード
のFree EVE Community Edition
![](https://assets.st-note.com/img/1724015616097-GcnyjibMM3.png?width=1200)
のISOファイルをダウンロードします。
VMware Workstationへインストール
VMware Workstationにインストールする場合は、
ホーム画面から新規仮想マシンの作成
![](https://assets.st-note.com/img/1724017385089-lcQsJpTLko.png?width=1200)
を実行します。
とりえず標準を選びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724017460047-SVt1ID1qL1.png)
インストーラーディスクイメージファイルをダウンロードしたISOにします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724017539716-tsUmIDy8BG.png?width=1200)
仮想マシンに好きな名前をつけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724017590883-16IOgvK4hj.png?width=1200)
ディスクのサイズを、お好きなサイズにします。
仮想ネットワークの沢山作るつもりなら多めにしてください。
お試しならデフォルトの20GBでもよいです。
CPUやメモリーもお好みで変更します。
仮想エンジンの設定は
![](https://assets.st-note.com/img/1724017960683-uaOSDZU2Th.png?width=1200)
のように、VT-x/EPTまたは、AMD-V/RVIを仮想化をオンにします。
しないと、インストールの時にワーニングがでます。
ネットワークはNATのままでもよいですが、ブリッジに変更すれば、外部から接続できるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724017810532-wJucMgWODY.png?width=1200)
設定が終わったら起動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724018100196-MSySvMEW0G.png?width=1200)
のような画面になります。Installl EVE-NGを選択します。
しばらくすると
![](https://assets.st-note.com/img/1724018151790-8OXOljE98U.png?width=1200)
の言語を選択する画面になります。日本語はないので、デフォルトのEnglishを選びます。インストールが始まります。3分ぐらいでログインのプロンプトがでます。
ここでは
eve:eve
でログインできます。(ユーザーID:パスワード)
続きのインストールが進みます。さらに、3,4分インストールを実施します。EVEーNGのロゴが表示された後、ログインのプロンプトが表示されます。ここでは、
root:eve
でログインできます。その後、
![](https://assets.st-note.com/img/1724018547342-OuFXKxfgSb.png?width=1200)
のようなセットアップ画面が表示されます。以下の項目を入力します。
rootのパスワード
ホスト名
ドメイン名
IPアドレスの設定(DHCPか固定)
NTPサーバー(空欄可)
インターネットに接続するためのプロキシー
設定すれば、さらにインストールが進み、再起動後に
![](https://assets.st-note.com/img/1724018786918-BtIWekZsr4.png?width=1200)
のようにログインプロンプトが表示されます。
上にほうに、WebブラウザーからアクセスするURLも表示されます。
ブラウザーから、このURLにアクセスすれば、
![](https://assets.st-note.com/img/1724018846461-PMvuPMaTOX.png?width=1200)
の画面がでるはずです。
ここまでくれば、インストールは完了です。
miniPC,中古PCへのインストール
DVDドライブがあれば、ダウンロードしたISOファイルからDVDを作成して、DVDから起動すればよいです。
DVDドライブがないPCの場合は、USBメモリー(4GB以上)を用意して、
などのソフトを使ってISOファイルをUSBメモリーに書き込みます。
DVDやUSBメモリーからPCを起動できれば、後は、
仮想版のインストールと同じ手順です。
続きは、その2へ
ここで先代助手の猫が、天から一言
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ネットワークエンジニアになりたい人に役立つかもしれない情報を発信するためのマガジンです。 何かの資格試験に合格するための役には立たないとお…
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。