![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129963930/rectangle_large_type_2_d857c800c207161420965e16e268cbee.png?width=1200)
TWSNMP FCの人感センサーの実践テストを実施、RTL-SDRを使った電波強度レポートが自動削除されないバグを発見
今朝は、6時半から開発開始です。昨日の雪の影響で開発ルームに親戚の人を泊めたため5時半には起きました開発開始は遅くなりました。助手の猫さんは4時半に一度起こしてくれました。雪は関係ないようです。
さて、昨日作っていた人感センサーのレポートが完成しました。
親戚の人は開発ルームにあるベッドに寝てもらったので夜中の暗闇に寝返りを検知したようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707172557738-jtKvc5OxtT.png?width=1200)
赤の暗闇で検知とグレーの暗闇で検知なしが表示されています。
センサーの名前を編集できるようにしようと思って、センサーのレポートを確認していると、RTLーSDRで電波強度を測定するレポートの削除処理が、ちゃんと動作していないことがわかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707172776216-0HI5HIJZfb.png?width=1200)
一昨年の12月28日のデータが残っています。その上、Raspberry Piで動作しているセンサーが止まったままのようです。
これを調べたいところですが、今朝は時間切れです。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)