![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143005684/rectangle_large_type_2_12d89c7bee4c2c1d5fe0a1bdb3f1df2d.png?width=1200)
softflowdのIPFIXでMACアドレスを送信する方法を見つけた
今朝は、3時20分に助手の猫さんが起こしてくれました。ご飯をあげて納まりましたが、眠かったので二度寝していると4時半ぐらいに、また起こしにきました。まだ、眠かったのですが、ひつこく起こされたので、起きることにしました。
何日か前に
でTWSNMP FC/FKでvYOSが送信するIPFIXの受信に問題がある話を書きました。最新のバージョンでは修正しましたが、テストで使っているsoftflowdでMACアドレスや時刻のフォーマットを変更できないか調べたので、今朝はその話を書きます。
softflowdについては、
や
で紹介しています。
のipfix.cのソースコードを読んでみると、MACアドレスを送信するコードがありました。有効にする方法を追っていくと起動パラメータで指定できることがわかりました。
Usage: softflowd [options] [bpf_program]
This is softflowd version 1.0.0. Valid commandline options:
-i [idx:]interface Specify interface to listen on
-r pcap_file Specify packet capture file to read
-t timeout=time Specify named timeout
-m max_flows Specify maximum number of flows to track (default 8192)
-n host:port Send Cisco NetFlow(tm)-compatible packets to host:port
-p pidfile Record pid in specified file
(default: /var/run/softflowd.pid)
-c socketfile Location of control socket
(default: /var/run/softflowd.ctl)
-v 1|5|9|10|psamp NetFlow export packet version
10 means IPFIX and psamp means PSAMP (packet sampling)
-L hoplimit Set TTL/hoplimit for export datagrams
-T full|port|proto|ip| Set flow tracking level (default: full)
vlan ("vlan" tracking means "full" tracking with vlanid)
ether ("ether" tracking means "vlan" tracking with ether header)
-6 Track IPv6 flows, regardless of whether selected
NetFlow export protocol supports it
-d Don't daemonise (run in foreground)
-D Debug mode: foreground + verbosity + track v6 flows
-P udp|tcp|sctp Specify transport layer protocol for exporting packets
-A sec|milli|micro|nano Specify absolute time format form exporting records
-s sampling_rate Specify periodical sampling rate (denominator)
-B bytes Libpcap buffer size in bytes
-b Bidirectional mode in IPFIX (-b work with -v 10)
-a Adjusting time for reading pcap file (-a work with -r)
-C capture_length Specify length for packet capture (snaplen)
-l Load balancing mode for multiple destinations
-R receive_port Specify port number for PSAMP receive mode
-N Disable promiscuous mode
-S send_interface_name Specify send interface name
-h Display this help
の-T にetherと指定すれば、IPFIXで、送信元、宛先のMACアドレスをレポートするようになりました。-Aにmilliを指定するとタイムスタンプもvyOSと同じようにmSec単位のUNIXタイムで送信するようになりました。
他にもいろいろできるようです。
softflowwdが対応してないとか思ってしまって、申し訳ないです。
明日に続く
いいなと思ったら応援しよう!
![twsnmp](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14333815/profile_ee1accba5615957e5029db85d57fdb0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)