走り出したら止まりません!
世間じゃ、消費税増税・軽減税率
何かとお金にまつわる話題
一応、何ちゃらpayを使いポイ活に励みながら
秋の季節を楽しんでる
秋になろうと
真夏の兄貴です
こんにちは
秋と言えば
「食欲の秋」
「読書の秋」
色んな秋の楽しみがありますよね?
自分の場合はやっぱり
「創作の秋」かな
夏の終わり頃に入ったスイッチ
未だ切られる事なく
↑
切る事はないかな?
今回は
仕事の相棒とも言える
SUZUKIのエブリィくん
なかなかお洒落カラーです
お付き合いが始まって
ちょうど一年ちょっと
既に走行距離は
な、な、何と
28,500km
ほんと頑張ってくれる良きバディー
仕事がら
後部座席は倒し道具が満載なんです
空間を上手く使い
使い易くするのも楽しみのひとつ
道具の収納と取り出し易くする為に
今までもヤグラを組んでたんです
↓
でも道具が増えたりとかで
使い勝手にストレス感じだして
今回、一から一掃する作戦発令!
後部座席を含めた荷室部分を
フラット床仕様にする為の
枠組みからの床貼り
↓
まずこんな感じに枠組み
30×40×2,000の「垂木」+余り材
ここで絶対に忘れちゃアカンのが
写真にある銀の蓋!!
ここにバッテリー積まれてるんです
これが、結構なクセモノで
今までのヤグラ仕様だと
バッテリー上がっちゃった時には大慌て
今回のフルフラット床仕様では
こんな細工が必須になるんです
組んだ枠に合わせて床貼り完了!
ハイ!ちゃ〜んと取り外し可能な蓋も完備
ここで大事なのが
床貼りに使った材料なんですが
前の部分は
以前、現場で余った
「野地板」と言う
建築用に使う材木
(もちろん表面の仕上りは荒いです)
↑
敢えてサンダー掛けて
滑らかなんかにはしません😆
後ろの部分は
今まで使ってたヤグラを解体した
「コンパネ」を再利用してます
処分費も減り
材料費も節約できましたね
でも、このままでは収納空間は全くゼロ
これからが、今回のミッションの
最大なる秘策が登場しますよ
見てみたいですか?
ここからの工程の写真
端折っちゃって無いんです🤣
で、こんなんなりました
↓
一説によると
棺桶に見えるんだが!と😆
せめてもの抵抗で
分解し易さも考え2BOXタイプにして
ある程度、分別可能にしました
もちろん、蓋も開閉式です
↑
この時点では、蝶番はまだ付いてません
そのうちきっと付けます
この箱の部分は
建物の床や壁の下地に使う
「針葉樹合板12ミリ」
今回使用した材料
垂木×6本
針葉樹合板×2枚
後は再利用した材料や余り材
材料費は3,500円くらいです
ネジや金具類も持ってるの使ってます
今回のミッションもとりあえず
第一段階は、無事終了なんですが
まだ使える空間を有効に使ってく予定なんで
また報告しますね〜
【追記】
今回のミッションには
「道具の車載」が最大の狙いなんですが
実は、隠された秘密あるんです
そ・れ・が
先程の棺桶みたいな箱
そう!車中泊可能なベッドとして使えます
元々、車中泊は全然平気で
実際に現場前入りや
サザンのLIVE遠征では
車中泊してましたが
運転席で寝るの疲れちゃって
きっとこれからは
快適に車中泊ライフが楽しめます
実は来週
愛知県春日井市の某所にて
車中泊試ししま〜す
まっ、飲み会があって
最寄りの駅から距離もあり
交通費だけでも結構いっちゃうんで
↑
そこかい😆
いま軽バンの車中泊仕様も大流行ですもんね
ではでは
ダラダラ長文を最後まで読んでいただき
ありがとうございました
感想とか「いいね」
実際にお会いした時に
興味持っていただけたら
兄貴は全力でなつきますから😆
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?