見出し画像

IR Monthly Report 【2025.1】

こんにちは!株式会社TWOSTONE&Sons(以下 当社)のPR/IR Teamリーダー森川です!
今年の節分は、例年より一日早い2月2日でしたね。そして2月3日に立春を迎えました。
暦の上では立春といえど、まだ春の気配を感じにくい寒さを感じるこの頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。まだまだ風邪やインフルエンザなどが流行しているので、ぜひご自愛くださいね。

私個人は、毎年節分は必ず恵方巻を食べる習慣があったにも関わらず、今年は例年より早い節分だということをすっかり忘れてしまい、いつも通りのご飯を食べていました…
後から気づき悔しい思いをしているところです👹笑

さて、今回の記事は当社の2025年1月の振り返り内容をまとめた「IR Monthly Report」をお届けいたします。
2025年最初の月の活動を、ぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです。




・第1四半期決算発表

3連休明けの1月14日(火)、当社の「2025年8月期 第1四半期決算」を発表いたしました。
同日夜には、代表取締役CEO河端によるオンライン決算説明会も実施いたしました。

「2025年8月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」より抜粋

実績と進捗率については、下記の通りとなります。

▼第1四半期実績と前年比較
・売上高  :4,137百万円(前年比28.5%増)
・売上総利益:1,206百万円(前年比36.1%増)
・営業利益 :289百万円(前年比387.5%増)
・純利益  :191百万円(前年比577.5%増)

▼当期業績予想に対する進捗率
・売上高  :22.2%(業績予想18,600百万円)
・売上総利益:21.2%(業績予想5,700百万円)
・営業利益 :46.6%(業績予想620百万円)
・純利益  :64.2%(業績予想298百万円)

主力事業であるエンジニアマッチングの売上高は22四半期連続で最高値を更新、また営業利益は前年を大幅に上回り、当期の業績予想に対する進捗は46.6%と好調な滑り出しとなりました。

この業績に関して、詳細を代表河端より決算説明会にてお話をさせていただきました。ご参加いただいた方々、誠にありがとうございました。

詳細や決算説明会の書き起こしに関しては、下記よりご確認ください。

▼決算発表
決算短信
決算説明資料

▼決算説明会書き起こし・動画
2025年8月期 第1四半期決算説明動画と書き起こし公開のお知らせ

決算説明会の質疑応答に関して、QA Stationの当社ページでも一覧でまとめておりますので、過去分とも合わせてぜひご確認ください。

▼QA Station
TWOSTONE&Sons | QA Station
こちらのページでは、当社のIRに関するQ&Aの情報をまとめています。

また、今回の決算発表より新たな試みとして、当社もスマホ用の決算サマリをスタートしてみました。より伝わりやすくなっていましたら幸いです。


・生成AIコンサルスタートアップと資本業務提携契約を締結

1月28日(火)、東京大学医学部発AIスタートアップのOptimAIze Consulting社との資本業務提携契約締結を発表いたしました。

OptimAIze Consulting社は、先進技術を活かした生成AIを中心とするAIでの業務改善コンサルティングやシステム開発に注力する企業です。

日本国内での生成AIの活用に関する調査によると、活用への積極性は諸外国より遅れている状況にあり、主に「方針が定まっていない」企業が多く存在します。
このことからも、今後国内企業においては“生成AIを活用した業務改善コンサル”のニーズが高まってくると読んでおります。

また当社も、OptimAIze Consulting社の支援を受け、生成AIを活用した業務効率化を推進しております。生成AIによる業務効率化は、事業成長および人材不足問題の解決にも寄与すると当社も強く確信しており、この度のOptimAIze Consulting社への出資および資本業務提携契約の締結に至ります。

なお、本件の実施による当社の業績への影響は軽微なものと見込んでおります。


・プレスリリース情報(適時開示情報やお知らせ含む)

1月は、主に5件のニュース発信を行いました。

①決算発表関連
 └決算短信:2025年8月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
 └決算説明資料:2025年8月期 第1四半期決算説明資料
 └速報リリース:TWOSTONE&Sons 2025年8月期 第1四半期決算発表 主力事業売上高は22四半期連続で最高値継続、営業利益進捗率46.6%と好調な滑り出し
2025年8月期 第1四半期決算説明動画と書き起こし公開のお知らせ
TWOSTONE&Sonsグループのサービス、「バックオフィス World 2025 春 東京」に出展
TWOSTONE&Sons、東京大学医学部発AIスタートアップのOptimAIze Consultingと資本業務提携を締結
⑤(PRニュース)Digital Arrow Partnersの「Expert Partners Marketing」、CLOUD WINと共催ウェビナーを開催

1月は、決算発表をはじめ資本業務提携・マーケティング活動のお知らせが中心でした。

特に「当社として初のリアル展示会への出展」のお知らせに関しては、今期のtoBを中心としたマーケティング活動への積極性をお届けできているのではないかと考えております。


・メディア掲載情報

矢野経済研究所 調査レポート 12月26日
 ※有料レポートとなります。
日経クロステック(xTECH) 1月22日
 ※有料会員限定記事となります。
日経コンピュータ 1月23日 P.64-65
④MARR online 1月28日
株式新聞 1月28日
⑥月刊先端教育 1月31日 P.35-37
 オンライン記事はこちら
 ※有料会員限定記事となります。

昨年の発刊にはなりますが、矢野経済研究所が「2025年版 人材ビジネス市場の現状と展望 デジタル人材編」を発刊し、当社「Midworks」も掲載されています。
また、昨年同じく「Midworks」が行った調査について、日経クロステックと日経コンピュータに取り上げていただきました。企業に対して行った「外部委託エンジニアの獲得意欲調査」に関して、“求める年齢層”に着目いただいています。
そのほか、当社の資本業務提携の速報を報じていただきました。


・振り返り

年明け1月より、決算発表だけでなく、当社の積極的な動きをお届けできたのではないかと感じております。特に決算発表においては、第1四半期からの大きな利益実績をご報告でき、当社としても大変嬉しく思います。

前期に関しては、初の下方修正を行ったことで株主の皆さまをはじめ投資家の皆さまにはご迷惑をおかけしました。当期は、圧倒的な成長に向けて走ってまいりますので、引き続き応援いただけますと幸いです。


また今後の当社のタイムリーな情報は、IRサイトやnote、当社公式XやPR/IR Team森川のXアカウントも合わせてご覧ください。

それでは2025年1月のIR Monthly Reportは、これにて以上とさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!

(「IR Monthly Report」に関するご留意事項)
本記事は、情報提供のみを目的として作成しております。有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございませんので、ご留意ください。