見出し画像

2024年8月期 通期決算説明会の内容を公開~本編(エグゼクティブサマリー)~

こんにちは!TWOSTONE&Sons(以下 当社)のPR/IR Teamリーダーの森川です。
当社は、2024年10月15日(火)に2024年8月期 通期決算説明会を開催しました。
説明会の動画公開と共に、本編の最初で述べております「エグゼクティブサマリー」の説明内容をお届けします!
詳細をご覧になりたい方は、当社のIRページよりご覧くださいませ。



2024年8月期 通期決算説明動画(本編)


エグゼクティブサマリー書き起こし内容

河端保志:みなさま、こんばんは。株式会社TWOSTONE&Sons代表取締役CEOの河端です。本日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございます。さっそくですが、2024年8月期通期決算説明会を始めます。

本日は、スライドに載っている順序でご説明します。本資料は当社ホームページのIRページにアップされていますので、あわせてご確認いただけますと幸いです。

エグゼクティブサマリー① 2024年8月期の注力ポイント

エグゼクティブサマリーについてご説明します。2024年8月期の注力ポイントとその進捗です。2024年8月期は、「積極的な採用投資の継続」「既存事業成長および積極的なM&Aの計画・実施」「ガバナンス強化」の3点を注力ポイントとして掲げていました。

その結果、1点目の「積極的な採用投資の継続」に関しては、スライドに記載のとおり、営業・コンサル人材を6名採用しました。2025年8月期は、2024年4月に実施した海外募集の調達資金も活用して、より飛躍的な成長実現に向けた組織体制強化を継続していきます。

2点目の「既存事業成長および積極的なM&Aの計画・実施」に関して、エンジニア稼働数は前年同期比で24.6パーセント増となりました。また、エンジニアマッチング事業だけでなく、コンサル・アドバイザリー事業の成長もあったことで、売上・利益ともに大幅増となりました。加えて、戦略的なM&Aを検討し、進捗させたことで、2024年9月にCarecon社のM&Aも実現しています。

3点目の「ガバナンス強化」に関しては、積極的にM&Aを進めている中、足元でも非常に改善しています。今後も引き続き、M&Aを行ってきた企業に対するPMIを継続し、グループガバナンス強化やグループ間連携強化を図っていきます。

エグゼクティブサマリー② 2024年8月期 通期業績

2024年8月期の通期業績についてです。売上高は142億9,000万円で、前年比42億3,400万円増の着地となりました。こちらは創業以来の最高値更新を継続しています。先ほどお伝えしたとおり、海外募集による資金調達も実行しています。

販管費に関しては、積極的な戦略投資の結果、前年比で12億5,200万円増加しましたが、営業利益は前年を大幅に上回る4億7,400万円で着地しました。

2024年8月期中に下方修正を行ったことで、株主のみなさまにはご心配をおかけしましたが、エンジニアマッチングの組織強化が想定以上に進捗したことや、コンサル・アドバイザリー事業が成長したこともあり、2度の上方修正を行うことができました。その結果、売上高・営業利益ともに期初予想を上回って着地しています。

エグゼクティブサマリー③ 2024年8月期 第4四半期会計期間業績

2024年8月期第4四半期の業績結果です。売上高は、前年比12億8,000万円増の42億800万円となっており、16四半期連続で最高値更新を継続しています。

「Midworks」を中心としたエンジニアマッチング事業の体制強化が想定以上に進捗したことに加え、コンサル・アドバイザリー事業の飛躍的な成長もあり、営業利益は過去最高の3億2,600万円で着地しました。

2025年8月期も、中長期の成長を目標とした攻めの経営を継続し、売上高・営業利益ともに前年比で30パーセント以上の成長を計画しています。既存事業の成長と、戦略的M&Aの実行により、非連続的な成長を目指します。


以上が、通期決算説明会のエグゼクティブサマリーとなります。

その他決算説明会では、来期(2025年8月期)についてもお話しており、当社サイトにて書き起こし全文を公開しております。
詳細をご覧になりたい方は、下記よりご覧ください。