![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37017984/rectangle_large_type_2_86056fd448c6f405ae76be1cd7323d4b.png?width=1200)
菊花賞、コントレイルとあの馬で決まり!?
無敗の3冠牝馬デアリングタクトが誕生し、牡馬の方も無敗の3冠が期待されてるコントレイル。ただ、以前から口をとがらせて言ってる通り、コントレイルにとって三冠は通過点でしかない。1.1倍もしょうがない気がする。
普段は1.1倍の馬がいた場合、その馬には本命を打たずに逆転できそうな馬を徹底的に探す。そして、その馬の単勝を買うのがタイロンのルーティーンなのである。
しかし、今回は違う。コントレイルはもはや同世代での断然能力はもちろん、歴史的名馬ではないかと思う。本命はなにがあってもこの馬で不動。
コントレイル
ホープフルSまでの無敗までは軽視していたが、皐月賞直行で大外ぶんまわしで、最内回ったサリオスに半馬身差での勝利。そして、3着馬以下には3馬身差とちぎってる。正直、このレース見て驚いた。過去に直行でここまで圧倒的な勝ち方をする馬がいたであろうか。皐月賞直行で勝つのはかなり至難の業。なので、ほとんどの陣営が皐月の前には前哨戦を挟む。それを物ともせずに、勝った。
そして、日本ダービー。ダービーはどの馬も完全に仕上げるレース。なので、私はダービーの結果=能力と思ってる。そこで、正攻法の競馬で、余裕の手応えで3馬身差を2着馬につけたので、能力は本物。
神戸新聞杯も難なく勝てたので、3冠馬になる確率は9割くらいあるだろう。それと関西馬であるのもよい。
正直、このレースは相手選ぶにかかってると言っても過言ではないだろう。
菊花賞最大のポイント
・神戸新聞杯組が強すぎる
・関東馬が弱い
この2点に尽きる。このデータは「神戸新聞杯に出走するのは関西馬がほとんどで、関東馬はあまり出走しないから必然的に神戸新聞杯組が強くなる。」と私は解釈しているので、関東馬が弱いが最大のポイントであり、重要視する予想ファクターであると思う。ちなみに
関東馬 1-0-1-46
関西馬 9-10-9-104
とあまりにも悲惨すぎる結果となっている。では、タイロンはどうするかと??答えは簡単で、「前走関係なく、関西馬しか買わない」に尽きる。
【本題】菊花賞予想
では、大事なことの述べたので今から見解を長々と話して行こうと思う。本命はコントレイル。
では、相手を選ぶ基準は何にするのか?
→「クラシック戦線を歩んできた馬」
今年の3歳牡馬は3歳牝馬と違って、クラシック戦線を歩んできた馬は強いと思う。なぜなら、皐月賞でサリオスコントレイルからだいぶ離されたディープボンドが京都新聞杯で勝利していたからだ。ディープボンドはダービーでは5着と健闘したものの、コントレイルからはだいぶ離されてしまった。そんな馬でも、京都新聞杯で勝利をあげているのでレベルは高いと思う。なので、この結論に至った。
では、発表したい。タイロンの選ぶ相手二頭は、、、
ヴェルトライゼンテ、サトノインプレッサ
この2頭を選んだ理由だが、ダービーで3着4着だからである。ダービーというのは、どの関係者も喉から手が出るほど欲しい勲章なので、馬体の仕上がりはどの馬も完璧なのである。なので、冒頭にも言った通り
着順=能力
と考えてもらっていい。それを考慮すれば、この2頭を推奨せざるを得ない。その上、枠もコントレイルと近いし、レースはしやすいはずだ。しかし、推奨理由はそれだけではない。ヴェルトライゼンテは前走熱発明けの影響もあり、池添騎手もレースでは無理をさせなかったが、上がり最速で2着。菊花賞は上がりが使える馬が活躍する上に、前走からの上積みは大きいし、馬体もかなり良くなったという情報も聞いたので、好走する確率は高いと思う。こちらは人気馬で、ほとんどの人が買うと思う。
しかし、もう一頭のサトノインプレッサは人気薄確実で、ほとんどの人が切ってしまうであろう馬なので注意して欲しい。この馬、毎日王冠に出て惨敗しましたが、あそこまで負けるとは相当状態が悪かったと思う。前走で人気落としているが、参考外でいい。ダービーで4着に来れるような馬が実力出し切って10着は考えにくいからだ。それと、この馬、距離延長かなりいいはずだ。なぜそうかと思ったのか、下の画像を見て欲しい
これは、ダービーのゴール後のパトロールビデオだが、サトノインプレッサはゴール後かなり余力があり、コントレイルまで迫って行った。これみると、早い足は使えないが、そのかわり長くいい脚が使えるような馬だと思った。距離延長はいいし、京都3000は合うんじゃないかな。前述で、毎日王冠は状態が悪かったと言ったが、もしかしたら適性が長距離にあり、府中1800の適性が全くなかったのではないかとも思えてしまう。とにかく、菊花賞は走る可能性結構あるし、人気も全然ないので是非抑えて欲しい。
以上から
本命コントレイル
W対抗サトノインプレッサ、ヴェルトライゼンテ
で今年の菊花賞を取ります。また、明日馬場を見ながら最終結論をTwitterの方でアップしようと思います。