![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102996473/rectangle_large_type_2_16e43b040cbd2beb1a75b490f033a160.jpeg?width=1200)
【THE MIDDLE 振り返り】
2023年 4月2日 日本における新しい陸上競技会の新しい”カタチ”が駒沢オリンピック陸上競技界でみえた気がしました。
特別協賛にオン・ジャパン株式会社さんが加わり、協賛にダイトー水産株式会社さんに協力していただ中距離に特化した大会THE MIDDLEは終わってみて振り返ると大盛況でした。
●THE MIDDLE のポイント
今回、観にきてもらうお客さんに中距離の大会を楽しんでもらうことに立ち返って、陸上競技の魅力をどうすれば伝えられるか。どう観客の皆さんに中距離を楽しんでもらえるかに思考をめぐらせてTHE MIDDLEを開催しました。その一つの手段として至ったのがグランドレベルでの観戦でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681462000296-7EsfSlM6m8.jpg?width=1200)
中距離は、短距離走いわゆるスプリントも勝負をわけ、またある一定の速さを持続させる持久力的な要素も必要です。陸上の格闘技とも呼ばれる中距離は、いちどりも熾烈でラストの1mまで誰が勝つかわからない目の離せないレースがほとんどです。一番速くゴールした選手が勝つシンプルなルールですが、スタートからゴールまでストーリーがあるのです。そんな、中距離をグラウンドレベルで観戦した観客からは、はじめて陸上を観た方からも楽しかったとおっしゃっていただきました。MDC(Middle Distance Circuit)の前哨戦ともいえる、THE MIDDLEは、MDCの走る人、応援する人、支える人 全ての人にスポットライトがあたり、キャストでもある大会にするための確かな手応えがありました。キャストでもある、選手、観客、ボランティア大会関係者の方々からの声も紹介しながらTHE MIDDLEの感想を紹介したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1681462155436-w0z9habgrS.jpg?width=1200)
THE MIDDLEの情報はこちらから↓
●選手の声 (走る人)
▼1000m 女子 優勝 田中 希望 選手 以下コメント
【 1000mは2人きりなのでお互い緊張しましたが、高校生のフレッシュさをもらえるいい機会となりました! ただ、かっこいい走りを目指しすぎて、結果的に覇気のない走りになってしまったとゴール後は悔しさが募りました。 この悔しさをバネに一回頭のネジを外して、初心に戻って頑張ります!】
![](https://assets.st-note.com/img/1681461699022-yqlNHGRkus.jpg?width=1200)
▼1000m男子 グエム・アブラハム 選手 以下コメント
【関係者や観客の声援のおかげで素晴らしいレースでになりました。 今シーズンにむけて自分のコンディションも確認でき、いいスタートがきれたかと思います】
![](https://assets.st-note.com/img/1681461727525-hdkjzVFT7p.jpg?width=1200)
▼800m 女子 優勝 内山 成実選手 以下コメント
【今大会は800mの初戦で、レース前からとても緊張していましたが、アップ時からすぐ近くで応援を感じることができてとても嬉しかったです。 レースは少し消極的なレースになってしまったので、次戦以降のレースに活かしていきます。 「好きなブランドのOnさんで囲まれた会場にテンションが上がったり、オレは摂取す等を飲んでコンディションを高めることができました。 大会の開催、ご準備等本当にありがとうございました。】
![](https://assets.st-note.com/img/1681461738182-xFtJv25SXr.jpg?width=1200)
▼800m 男子 優勝 松本選手 コメント
【 通常の大会とは違ったグラウンドレベルでの声援や明るい雰囲気など出場する選手としても楽しめる素晴らしい大会でした。ありがとうございました!】
![](https://assets.st-note.com/img/1681461833634-JV0fVxANL5.jpg?width=1200)
●観客の声 (観る人)
▼観客 Aさん (中距離 観戦 初めての方)
TWOLAPS TC主催THE MIDDLE🏃♀️ トラックレースを観戦🎌 特別協賛のOn Japanから可愛いカウベル頂き、グランドの真横で応援📣 選手がスタートして通り過ぎたら4レーンまで移動OK! 選手が目の前をあっという間に通り過ぎる😆 速いっ!ダイナミック! ゴール後はウィニングランで一周してくれてハイタッチ🤚激走の後なのに皆さん笑顔でカッコいい〜♪ 新谷さん、 DeNAに加入した薄田選手とも写真撮ってもらったりサイン頂いたり♡ 素晴らしい大会をありがとうございました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1681461992630-bF8zdlakum.jpg?width=1200)
▼観客 Bさん (マスターズ中距離やられる方)
【THE MIDDLE 観戦!】 昨日は、THE MIDDLEという、中距離エリート選手のレースを観戦してきました😄 会場に早めに着いたら、憧れの新谷仁美選手とのツーショットにサインまでいただいてしまった✌️嬉しすぎて一気にテンションアップ🤩! そして始まった、1500m、1000m、800mのレース。観戦は、スタンドではなくトラック周りのグラウンド、スタート後は、4レーンまで入ってOK😄かぶりつき?で選手を応援できるのです。一流選手のスピードを肌で感じ、華麗なフォームを目に焼き付けました🏃。 スポンサーのOn様よりいただいた、応援用のカウベルの音色が駒沢のトラックに響き渡り、選手、観客が一体となる瞬間を感動しながら過ごすひとときを満喫😊 そしてゴール後は、闘い終えたばかりの選手たちが一周ウィニングラン🏃 ハイタッチ🙌や写真撮影もOK✌️、と中距離ファンにはたまらない素敵な大会でした🤩 さあ、私もそろそろトラックシーズン。スイッチ切り替えて頑張ろう!
![](https://assets.st-note.com/img/1681461964557-IJhH92MGls.jpg?width=1200)
●ボランティアの声 (支える人)
▼ボランティア Aさん
今回は選手受付をやらせていただき、少しの間でしたが、出場する選手を間近で応援&サポートすることができてとても嬉しかったです。
また、陸協の審判の方ともたくさん話す機会があり、大会を運営するうえでの大変さや大切なことも教わりました。
貴重な経験をたくさんさせていただき、本当にありがとうございます!
また次の大会もぜひ参加できたらいいなと思います!!
▼ボランティア Bさん
今回のボラはTWOLAPS撮影サポートでした!
カメラを持って会場内を動き回っている中で、大会を動かすスタッフ、メインとなって走る選手、そしてキラキラした表情で応援する観客、どの瞬間も贅沢なことにレンズ越しに見る事ができました。
改めて大会を支える側の面白さを感じる事のできる、とても刺激的な1日でした。
MDC2023も楽しみです!
ありがとうございました!!
●MDCに向けて
![](https://assets.st-note.com/img/1681461304852-A5lAElfy4q.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1681461427630-M9tdQMtguF.jpg?width=1200)
THE MIDDLE に 参加して頂いた選手、観客、関係者、協賛のみなさまありがとうございました。来て頂いた観客の皆さんの笑顔で溢れていて陸上競技場の景色が少し違って観えました。走る人、観る人、支える人全員がキャストです。すべての人にスポットライトがあたる、陸上競技界の新しい景色を。
#THEMIDDLE2023
#MDC2023
TWOLAPS TC
4.16.2023